ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

トンデモない情報が(ウイルス関連)※3/17追記編集

2020年03月15日

(3/15追記編集)


心理学ブログにも書いたのですが(詳細はこちらで)、
あまりにも衝撃的な情報なので、問題提起として紹介しておきます
判断はみなさんご自身で

号外【ニュースを斬る!】世界で何が起こっているのか!? 〜現時点での総括 後半〜



ひょっとしてだけど(この仮説が有力なもので)
重症化しない8割ってのが「単なる地元の風邪」だった場合、
隔離病棟でモノホンの「武漢ウイルス」に院内感染し、
それが被害を拡大させている可能性も否定できないって事では、、、
(高齢者や持病ある人の重症化可能性は通常の風邪でもそうだからね)
仮に現在の統計DATAが「地元の風邪」と「武漢ウイルス」の混成なのだとしたら余計面倒な事になる。

●果たして(PCRじゃなくて)抗体検査が確立するとこの問題は解決するのだろうか
いずれにしても、現状は日本方式とも呼ばれる
「肺炎重症化の端緒あるまで検査しない手法」でしかこの問題を抑制できない
 ↑
●3/17追記
知り合いの歯科医(一族医師で関係者に指定病院の医師もいる)にこの話をぶつけてみた
「ひょっとして単なる地元の風邪の陽性判定者も一緒に相部屋の軽症者隔離された場合、院内感染で全員武漢ウイルス感染者になる可能性」
 ↑
あり得るとのこと、
イタリアのような医療崩壊起こすと十分にその可能性はある
(これは洒落にならんですよマジ)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 06:42 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地上波ウイルス報道が(無自覚であっても)犯罪である件の補足

2020年03月11日

人の命がかかっていることなので、
このブログで発信したところでたかが知れている事はわかるけれども、何もしなくてもいいという話ではありません。最近地上波報道などにおいて左翼系コメンテーターが言説を微妙に変え、話をすり替える形で結果言わんとしている事は同じである点補足します(場合によっては人が亡くなる方向)。

自分達がこれまで言ってきた以下の誘導を微妙に変え始めた
【彼らが当初言ってきたこと】
・PCR検査(精度5割〜9割)をどんどんやって感染者を隔離しろ
・肺炎の疑いがあれば全員検査し早期発見早期治療をしろ(治療法は無い)
・水際作戦で中国からの流入を止めろ(既に昨年度から流入済み)
 ↑
●これをやったのが”イタリア”です
(イタリアは医療資源が脆弱だったため今大変な死者が出ている)


1)検査をどんどんやれば隔離病棟が擬陽性(検査の誤差による陽性で実は健康体)患者でいっぱいになってしまう
 ↑
現在ここを、彼らは「疑いのある人を検査するのであって誰でも彼でも検査しろと言っていない」と主張するのだが、政府が行ったようなガイドラインを明示していない(発熱何日など)。
ましてや、一般の医療知識の無い(医師のように判断できない)庶民にとって、どういう状態が疑わしいなど判断できる筈も無く、
●「多くの検査を行うことが公共性として正しい」的な発言は大きな誤解を招くことになる。


2)早期発見早期治療はできないのに、あたかもそれができるという主張は「軽微な症状の陽性患者を病院で隔離することになり」自動的に医療資源はパンクする。
彼らは医師の判断で、軽微な症状の人には自宅隔離をお願いすると主張しているが、
病院におけるトリアージのような判断は、ベッドが溢れることが予測される総患者数が予めわかっている場合に有効なもので、
「ベッドの空きが十分なのにあなたは軽微だから自宅隔離しなさい」などの選別は行えない。
(その人物が数日後悪化する早期症状なのか占い師じゃないのでわからない)
つまり、トリアージは軽微な症状の入院患者で医療資源がパンクして以降(ベッドの不足が明確化)でなければ、行えない。
●=彼らの言うとおりにすれば確実に医療崩壊が起きる。
※韓国の識者から「検査優先の結果正確な感染状況のDATAすら掌握できない状態にある」という発言も出てきている


3)この水際作戦を何故左派系が主張したのかと言えば、中国共産党の都市封鎖を正当化するためだと推定できるが、そもそも昨年度12月から中国からの感染者は各国に流入しており、水際作戦は機能しない(既に武漢から多数の市民が流出後であった件と同じ)。
日本政府は、実質的に国内検査と同様(発熱や濃厚接触の確認)の検疫に始まり、(事実上=濃厚接触となる武漢方面からの入国を止めた)一部地域からの入国を止めた(この段階で中国渡航者の7割)、
政府の対応は、既に国内に存在すると推定される感染者に対する選別(感染有力な発症者だけをPCR検査し重傷者を発見すること)と同じであり、有効性も同じとなる。
 ↑
●ここに右派の反中で興奮状態の評論家が相乗りし、右派からの安倍批判大合唱となったのだが
イタリアのように速攻中国からの入国を止めたとしても(直行便の停止)、国民に誤ったメッセージを伝えるだけで(もう大丈夫と)、さらに言えばその中国人観光客が入国拒否でどこぞの国へ行先を変えた場合、その行先も入国禁止にしなければ意味が無い。

※重要なのは、国内で行っている「重傷者の発見」であり、
外国からの流入についても、ガイドラインは同じになる。
(政権は事前に重傷者の存在が疑われるホットゾーンからの入国は諸外国と同水準で止めている)
 ↑
それでも中国からの渡航者全面禁止が無効なワケでは無く(現在は全面禁止になっている)、早期に行うべきだの意見が出てくるのは理解できるが(政府の意図は人種が誰とかでは無く日本の医療資源が重傷者のために余裕持ってキープできるかにあり)、
イタリアのように誤ったメッセージとなるだけで無く(もう安心的に)、同様の疑いのある感染者は既に国内に存在していたのだから、公衆衛生含めて庶民の行う予防策は同じで(対処に変化が無い)、
謝ったメッセージが(イタリアのように)庶民の予防策を疎かにしてしまうだけ。

安倍政権は合理的根拠をベースに段階的に中国からの入国をストップさせたが、
その判断で正しい。
→続きを読む

posted by kagewari/iwahara at 14:04 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHKのネット同時配信は脅威にならないのではなかろうか

2020年03月10日

N国党もあまり問題視していないようですが、
私もNHKのネット同時配信は脅威にならないと思うんですよ。
(総務省もネット接続=課金なんて認めませんよww←●ドイツを例に全世帯負担も検討しているようですが無理だと思います。NHK批判の火に油を注ぐ事になるだけでしょう)

実際に今回始まるネット配信はログインやらパスワードやらって管理になるようで、地上波におけるスクランブルも何も、事前にアプリやらアカウントやら無いと利用できないようです。
 ↑
実際に試す気は無いので、どういう視聴感になるのかわかりませんが
「そもそも普及しないだろう」

そもそも
地上波TVのコンテンツ観ようって人は、TVで見る方が断然簡単ですし、
TV楽しんでいる人は何らかの録画機種持っているでしょうから、ネットだと後から見るのも簡単とかそれほどの利便性でも無いでしょう。
(その点から言えばyoutube他既存動画サイトのが十分利便性で上回ってます)

やるにしてもそのコンテンツの質がもうね、、BSならまだしも地上波コンテンツが既存ネットコンテンツを超えるとかあり得ないでしょう。
(昨今地上波出られなくなった芸能人の方がyoutuberなったりも話題になってますが、、、私はさほど関心ありませんが、、それも地上波では自主規制していたとこも突破できる部分あっての話かと、)

●ひそかに(Netflixでしょうか)深夜アニメという存在が、有力なコンテンツとして大幅に増益に転じているという話もあって、
ネットの存在は地上波やとりわけ広告代理店が守旧派として”おおよそ需要からかけ離れた番組で公的電波を独占する”間違いを「いやいやこうでしょ」と覆すことにあるのであって、
「地上波そのままネットに流してどうするの?」って部分にNHKが気が付ていないとこが致命的。


NHKネット同時配信をやるとするなら、
「コンテンツはBS、TV視聴契約よりはるかに安い金額で」←このパターンですよね?
(ネットは《配信サーバはともかく》放送インフラISPタダ乗りなんだから、放送法的解釈としてもネット限定視聴契約は千円以下で考えるのが大人の常識でしょ《720pまではタダ同然とかね》)

はてさて、実際に放送開始となってどうなることやら
てかもう放送開始しているのでしょうか?それすらわからないんですけど。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 16:41 | 暮らしの心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北海道であの感染が多いのは(気温もあるでしょうが)「換気でしょうね」、、

2020年03月03日

こればっかりは”二重窓的”何らかの対策している北海道の場合最大の弱点です。
この時期に窓開けて換気しろって「流石に無理」、
 ↑
同時に暖房もFFストーブが主力なんですよ。
いちおう風は出ますがそういう種類ではありません。
本州の方からは「エアコンは?」なご意見あるかと思いますが、

エアコンの暖房は外気温との差が消費電力に大きく影響するだけでなく、
室外機が雪に埋まってしまうのですよ。
●室外機の屋内設置が無いワケではありません
たとえば、retourブログで有名な『秀和赤坂レジデンシャルホテル』の場合、一見セントラルかと思いきや、エアコンは各室個別となっており(それが全室なのかはわかりません)、
「どこに配置しているの?」って、棟内排気ダクト内に設置しています。

こういうの参考にするといいと思うんですよ、
北海道は冬の日差しも凄く強いのでソーラー発電への期待もあるのですが、雪が積もりますから屋外配置の耐久性は同様に問題になる。
(私は前から北海道のソーラーや室外機は何らかの方法で屋内配置すべき論者で)
たとえばですが、
ソーラー発電循環型設備式に「融雪機能付きのポリカーボネイト強化室外機置場」のようなものを設計し、熱交換フィルター付きの換気ファンもソーラー発電によるバッテリーで動かす。
(排気口を塞がないなんらかの工夫は必要だと思いますが)
ポリカーボネイトなら(よくある玄関フードの最高もそれ系素材じゃないかしら)、日中はパッシブソーラーでもある程度”置場温度”も上昇するでしょう。

※てか「室外機の置ける自律型ソーラー発電玄関フード」を設計すればいんじゃね?


●確かに郊外分散型開発により、
「土地がタダみたいな地域もあり、どこの家も無断に広いのが北海道です」
エアコンの優位性を出し難いのも事実、
しかし、前述のようなパッケージで「冬の光熱費1万台の平屋2LDK戸建」とかの謳い文句があれば、効率性重視のコンパクト(2L基準ピッタリの60平米など)受け入れられるのではないかと思います。

何の話って、
ウイルス対策的に「換気の理由のひとつに”風”も意味を持っているんです」、
エアコンの風を不快に感じる方少なくないと思いますが(ド乾燥もしますし)、
”ギリギリ緩めの温度設定とサーキュレーターの併用”により、
本気の換気は無理でも、風の通る部屋にはなります。
前述のような室外機置場を作れれば効率も悪くない。

こういう企画に意欲的な(北電が北海道オール電化住宅のパイオニアですから)北電あたりがパッケージで開発してくれると当たると思うんですけどね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 12:44 | 住まいのキーパーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型コロナウイルス検査の件が簡潔にまとめられている動画です

2020年03月02日


地上波報道が現在犯罪レベルにあります
地上波のウイルス報道が”なんでもアリ”になっている件(住まいの心理学記事)
http://kagewari-retour.seesaa.net/article/473787183.html
また、SNSを中心に悪質なデマも拡大しており、
可能な方は以下動画の拡散宜しくお願いします

人の命がかかっています

(※拡散のため、管理している全てのブログに同記事をアップしています)


右派系メディア動画のため倦厭される方いるかもしれませんが、
確かなエビデンスある解説です

こういう時に右派も左派も無いと思います、動画をご覧になっていただき、
ご自身で判断ください


■また、国立感染症研究所が正式にマスコミ報道に抗議しています
(普通無い事です、よっぽどなんだと思います)

新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査に関する報道の事実誤認について
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9441-covid14-15.html

(是非こちらも併読ください)



posted by kagewari/iwahara at 11:29 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

驚きました「今どきの子供は留守番もできないんですか」(あえて問題提起してみる)

2020年03月01日

政府の休校措置依頼で
「子供を預けることができないので仕事を休むしかない」ですって、、、

   はっ?、、どういうことですか

「今どきの子供は留守番もできないんですか?」
わかりますよ、確かに米国の法律だと子供をひとりで留守番させると虐待扱いなのは
(ドイツでは犬もこの場合虐待扱いですし)
保健所の引き取り条件に家で見る人がいる(これで事実上単身者が保護する音できない)などがあることも、

しかしね、
(保育園も幼稚園も”自らの選択”で行かず学童って何?な帰宅部の私がきましたが)
「犬は勿論(番犬って何なのって話になりますから)イエネコですら留守番ぐらいできますよ?」
(前からそうなのかなって思ってましたが)「人間の子供ってイエネコ以下だったんですか?」

驚きました、
そりゃ「やれ育児ノイローゼだ、子育ての負担が大変だ、待機児童がどうやら」って被害者意識になるワケだわ、、
現代家族世帯では何を教育してんですか?
子供の自立活動性って言えば、
●「留守番、下の子の面倒、近所限定のお菓子購入やお使い、家事手伝い」
 ↑
ですよね、
事実、東京あたりじゃ小さなお子さんが単独行動で地下鉄乗り継いで(どこに行くのか知らないけど)ッ社会的単独行動可能です。
あれれ?
「都市の地下鉄乗り継いで通学はできるけど、留守番ができないってこと?」
そんな馬鹿な、、

ちょっと何言ってるのかわからない
(メディアもどうしてこの辺突っ込まないの?最近の世田谷自然左翼はこういうの肯定してるワケ?←ワイルドに行こうな60年代ヒッピー世代の左翼ですら見解違っていたと思うぞ。)

■極論ですが、
現代では「英会話やダンス教室に通っているが、留守番もできない子供」を量産してんですか?
(私は育児経験無く、あくまでも”ネコ飼い”ベテランとしての意見になりますが)
それってさ、
「トレーナーに預けてコンクールのウオーキング練習しているが、家ではケージから外にださない(出せないので)」みたいな飼い方しているようなものですよね。
”ネコ飼い”(羊飼いと同じイントネーションで)としては考えられない。

それは「違う意味で虐待なのではなかろうか」
”左翼の偏向報道であって欲しい”と願うばかりです、、

(問題提起の意味であえて暴論覚悟で書きましたが外野席から失礼しました)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 03:06 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする