ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

東京ということでいえば、いよいよ小池知事の対抗馬がいないのがヤバい、、

2021年03月31日

コロナ感染症に関し(不正に近い)不手際続く小池知事ですが、
都民としては知事なるものに(掲げる政策はどうでもいいから)「一定の求心力」を求めていると思います。何故って、都議会のやりとりに注目している人はほとんどいないだろうからです。
都民の意思として官僚に対し何を反映するにも政治的求心力が必要です。
何をさせるのかについては、その都度都民の意思は割と大きく報道されますから、支持率に敏感な政治家ならそれなりの対応をしてくれるだろうと(そこは期待値で)、
※確かに政策的方向性が真逆なんてことになれば悪夢ではありますが、それも選挙に負けた結果ですから民意の反映としての体感はあります。
※ちなみに私は小池知事に投票した口ですが、理由は舛添知事が決めたオリンピックボランティアのキテレツな制服を見直す公約です←これは守ってくれました(しかしコロナに関してはいただけない)

さて現在の状況ですが「ズバリ”役者がいない”」

そういう意味では千葉知事選がちょっと羨ましくもありました。
仕事にも精通する有力者として名前のあがる人は見当たらず(この辺はやはり区長の存在感薄いのも影響しているかな、、)過去小沢采配などで不評だった典型例が「都民への知名度0候補が永田町の都合で送り込まれる」ってパターンです。
知事選は直接民主制で選ばれますから、人物以前に立法補までのプロセスに疑問があればその段階でもうNGになります(推薦候補なんてまずあり得ない)。

しかし、この誰もいない状況、
こればかりはどうにもならないですね。
IT事業者の方でも、飲食業界任意団体の協会長みたいな方でも大歓迎です。
前述のように「まず候補資格の大前提は、堂々と立候補すること」です。
むしろ、現在の状況はチャンスです、

 無風選挙だけは避けたいですね、、



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 03:16 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

維新をどう評価するのか、一番難しいところかもしれません

2021年03月28日

まともな活動している議員さんもいるんです


ちなみに動画の全編視聴はしておりませんwヘッドライン確認でOKかと

維新と言えば、愛知県リコール騒動で不手際を起こし、
「この人達信用して大丈夫なのか」と指摘されることも多い政党です。
(また、インバウンドが理由なのか外国からの浸透工作への危機感が極端に低い)
とわいえ、保守系オルタナティブの一角であることは確かですし、

「そんなこと言ってたら自民党はどうなの」言われたら、うーん心配な点は自民党も同じです。
過去はともあれ、一番合理性重視の発言が目立つのは「玉木、国民民主党です」


ハイこちらも全編視聴はしておりませんwヘッドライン確認のみです

■しかしね、ご存じのとおり「フラフラすると言えば?玉木、国民民主党です」
人材はいるんだが、政治決断ができない。
今回の選挙も、ズルズルと立憲民主と選挙協力するのでしょう、、
(いやいや、それなら何のために分党して、国民民主を残したのって小学生でも思います)
どこから考えても、政策的には「維新+国民民主」でしょう。
維新の危うい点なりを、国民民主がカバーするなりで形になってくれたらいい。
(流石に、後からN国党をくっつけることはできませんが、小政党なので選挙協力はできるかもしれない)ここが国会会派を組んで、仮に野党第一党になれば?国会論議も徐々に健全化していくでしょう。
→続きを読む

posted by kagewari/iwahara at 20:11 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナ感染者数と政権支持率が連動していることが明白となり

2021年03月26日

=菅首相は感染者数の増減を数学的に計算していると思われるため
(高橋洋一氏が内閣官房参与だからいつでも話を聞ける)
底をつくタイミングを見計らって「解散」に打って出るでしょう。
応援演説などで、「感染症に一定の目途を付けた」と言えない事には先に進まない部分もありますからね、
●これは進めやすい選挙になりますよ
各議員さんにも薄々「そういうことだろうな」が共有されるので、
タイミングも何も丸わかりな選挙となるでしょう。
この時にすっきりオリンピック開催が確定していればベター
(政権が殊更拘る事でも無いと思いますが、どこから指令を受けているのか昨今マスメディアは《意味不明に》「やめろー」ってことらしいので、是非とも開催したいところですw)


自動的に”暖かくなってきたころ”となりますから、
投票率もそこそこいけるような気がします。
古い自民の見解では投票率が上がらない方がいいとされてますが、
最近の動向は違ってきてますからね。
●特に、投票率の高い高齢者に「左翼系野党支持率が高い」という傾向がありましたから、
下手に投票率が下がる方が組織票で野党がそこそこの議席を占める可能性もあります。
(とはいえ、先日お伝えした高齢者世帯のネット利用率上昇と、TV視聴時間の低下です。←まだまだわかりませんよ)

だいたい慣例というか、流れ的には、
補正予算の必要性を訴えて、目玉政策ぶち上げてから解散といきたいところでしょう。
自動的に党役員人事と内閣改造となりますから、
どちらか言えば議席数よりそちらのが楽しみ。
(政局的な事を言えば国民民主が野党共闘離脱するとか面白い動きをしてくれたらとか思いますが、まず無理でしょう。保守系野党再編は《痛い思いしてからなど》まだ先の話です。)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 19:30 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テレワーク化でペットを検討する世帯が増えたと聞きますが

2021年03月24日

あくまで「そんな気がする」レベルの話なのかも知れませんが、
テレワーク自宅SOHO化により、ペットを飼うことを検討する世帯が増えた時聞きます。
ところが、日常業務の市場調査などで、ペット可が増えている実感が全く無いのです。

これはどういうことなのか?
普通に考えれば景気低迷と外出規制などで「そもそも引越しができない(需要減)」などから、現在空室対策としてペット可にしたところで何ら影響が無いということかもしれません。
本来法的にはペットの飼育は強制退去の理由とはならず(可否を合意できるが違反で裁判所の強制退去命令は取れない)、賃貸物件の条件に(退去時原状回復特約があるのに)ペットの可否とか謳っていいのかって論議があるのも事実。

騒音や匂いの問題が懸念されるのは事実ですが<多頭飼いは動物保護条例など別案件>
ペットに関わる騒音と、隣室の音問題を比較した時、
言うほどの違いはないというか、、、ここは本来物件性能で担保すべき部分になります。
(何故かと言えば、いずれの場合も解約で揉めれば大家さんの不利益になるからです。←そのリスクをどこまで契約書で担保できるのかって言われれば、実体は仲介する不動産業者の信用や人物判断なりで確保されているもので、契約書文面では無いと思うんですけどね)
《大きく分類すると以下のような対策》
・非木造や2×4については本来工務店なりが廉価な手法で十分な遮音性能を担保すべき(遮音性能向上の研究ってまだまだな気がします)
・古築木造モルタルなどの契約書では「音は漏れますから、そこはお互い様で隣室の音耐性のある方であること」を明示する
・入居者が希望する時の「遮音性など向上キット」をオプションで考える(増設コストの安い樹脂製二重窓キット、衝撃音吸収マット敷設など)

※仮に建築業界などで規定する「遮音性〇〇」などの性能表示が可能な場合、隣室の音問題が紛争になる時「この性能保証の元で隣室の音が表面化する場合(隣室における極端な行いが証明されない限り)、音源では無く騒音を訴える側のメンタル健康問題の可能性がある」と←契約書に明示できるため、紛争の切り分けがやりやすくなります。


昨今問題化している「隣室の音問題」をある程度カバーできる住居性能を担保していれば、
自動的にペットの飼育相談でよろしいのではないかと、
●そのいずれも(紛争抑制効果があるの)大家さんの利益にもなりますから、
まだまだ根本的な「賃貸物件建築に求める基本性能」が十分ではない。
そして、
保証会社のオプションに原状回復があるのですから(これは大家さん向け)、
保証会社は「入居者向けの原状回復保険」みたいなものにも応じるべきなんですよ。
 ↑
ここは凄く有意義で、
●保証会社法人が契約時、大家さんに「現状回復と減価償却の法的関係を十分説明してくれる」(ここが弱い管理会社がある)
保証会社は入居者との契約時に「退去時保険料率を原価償却に応じて還付するなど、短期解約時の方が原状回復費用が高くなる事」を法的に説明できる(これで短期解約時の勘違い紛争が大幅に減る)
ペット可も現状回復保険料の増額など合理的に提示できる(契約条件を変えなくてもいい)

ペッと可にしても、隣室の音問題にしても、国交省ガイドラインや都条例なりでシステム的に整備できるとこがまだまだあるだろうという話。
自然に契約書条文もシンプルになりわかりやすくなる筈です。
規制を増やすって趣旨では”無く”、合理的な性能基準の統一化や、付帯する保険契約などの充実で全体としてシンプルになるのが好ましいという考え方になります。


posted by kagewari/iwahara at 07:01 | 部屋探しの心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

win10 バージョンのアップデートでえらいことに

2021年03月21日

多数報告されているこの事例(MSのサポートは以下)
「Windows 10 アップグレード アシスタントの進行状況が 99% から進まない」

別枠に出てくる、
ナントカの更新をやりますかってアナウンスをスルーしてたからこんなことになったのかしら(笑
唐突に「現バージョンのwin10は時代遅れだからもうしらね」とメッセージが
何々聞いてないよと、
(Windows Update のオプション告知には2020準備ができたらお知らせしますの警告)
調べてみると、Windows 10 アップグレード アシスタントでいつでもできますよってことなので、インストールして実行してみれば、これですよ
 ↓
「Windows 10 アップグレード アシスタントの進行状況が 99% から進まない」
(どこぞのサポート掲示板見ると99%で2日間待った猛者もいるとのことで)
丸一日放置してみたが、さっぱりダメ、
勿論冒頭引用のMS推奨のやり方でもダメ→通算で5、6回は試している
(ググると出てくる「サービスから Windows Update を無効化する」もやってみた)


もうね数日間にわたり悪戦苦闘する中で、
他thinkpadユーザのために「僕の場合」を紹介しますと、
現行メインはX220なのです、こいつには空いたMINI PCI-E端子があるので、
mSATAのSSDをもれなく刺してたんですよ、抜いてみたけど、、関係無し。
USBやら増設カードやらも外して試してますが、
「Windows 10 アップグレード アシスタントの進行状況が 99% から進まない」

(この間自宅の旧式バックアップ機含む2台のthinkpadは無事に更新が完了しており、、最後1台の再起動の様子を横目で見つつ「やっぱりダメか」)

メディア作成ツールの方でやらないとダメかも、、。
てかバージョン1909から最新版への通知が Windows Update のオプションに無いのがオカシイんで
(新バージョンの不具合報告で機種によりガードされることがあるらしい)
メイン1台のみ5月まで様子見しようか思案中。


<その後>
もしやと思い、Windows Update トラブルシューティング実行
気のせいかな、タスクマネージャーで展開表示した時の構成がいつもと違う気がする、、
「Windows 10 アップグレード アシスタントの進行状況が 99% から進まない」
MS推奨の裏技の方はどうですかっ
「Windows 10 アップグレード中が31%から進まない」
もう今月は諦めた、設定でアップデートを遅らせる奴と(無しへ)
サービスのプロパティを(遅延開始へ)変えておこう、、、



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 18:24 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

きましたよ高齢者世帯にもTV離れが

2021年03月18日

心理学ブログの方に先日以下記事書いたところなんですが
「高齢者のインターネット利用率が高まっている」
http://kagewari.seesaa.net/article/480225010.html

その内容を裏付ける報道がついにきました
50代以上もTVよりネット コロナ下でユーチューブ 民間調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030900875&g=eco

<一部引用>
2020年7〜12月を対象に、50歳以上の男女約1500人のメディア利用状況を分析した。それによると、ネットが1日平均3.3時間に達し、テレビの3.2時間を超えた。ネットを利用する時間が増えた人の方がテレビよりも多い。
 また50〜69歳の男女1万5000人以上のスマートフォンアプリの行動履歴調査では、動画関連アプリの利用が増えた。20年12月のユーチューブの1カ月平均利用時間は、19年7月時点の1.5倍(280分)

●いよいよマスメディアのデマが効力失う時代の到来です
「なんと清々しいのでしょうww」
若者の新聞離れが伝えられたのは平成時代だったでしょうか、
その時にはたいした問題では無い扱いでしたが、
トレンドとしては同じものですよ。

■顔真っ赤にして政権批判したのに「一部世論調査で政権支持率上昇したり、野党の政党支持率が低下した理由」←明らかかなと、

加えて、こんな調査が出てしまうとTV向け広告費は更に減少するでしょう。
皮肉な事にNHKが頑張ってくれたおかげで(めんどくさいのでTVを処分しようと)
民放もろともコンテンツとしてTVの存在意義が失われようとしています。
(本来民放は全局挙げてNHKのスクランブル放送を提言すべきだったのに←広告会社が釣り上げたオリンピックやWC放映権料などで恩義があるのでNHKに逆らえないらしい、、、←これはN国立花氏の分析ですが)
●昨今民法では「ネット動画を編集して流す」屈辱の番組も増えていると聞きます
「もう、終わったな」素朴に思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 20:12 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする