ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

バイデン撤退で、今後どうなる

2024年07月22日

<今回も重要な記事なので心理学ブログと同じ内容であげております>

バイデンが大統領選から撤退し、民主党党大会などの進行上、このバイデンが後継指名したカマラ・ハリスで「しゃんしゃん会」でカマラ・ハリスに候補が決定するのではないかと言われてますが、
カマラ・ハリス現副大統領は「米国内では有名なド・無能政治家」であり、民主党の中でも不人気な政治家です。議会関係者のチャック・シューマーや下院のペロシが異論唱えているという声もあり、まだ不透明な部分を残します。
(※日本のメディアがカマラ・ハリスを持ち上げて報道する様は常軌を逸している状況で)

現在米国では、バイデンの生存も危惧されているだけでなく、
この発表がホワイトハウスの公式ではないため、
この期に及んで「本当なのか?」という声さえあります。
(※民主党内極左議員グループは「これをクーデターだと批判している始末」、オカシオ・コルテスは議会上層部でどれほどカマラ・ハリスの悪評を聞いたかわからないと話しており、、)

バイデンがカメラの前で記者会見するまで
「まだ何かが進行中」なのだと思います。
(※この様子を『民主党』支持者の間から、「トランプを民主主義の危機とか言ってて、どっちが民主主義の危機なんだよ」の批判も出ています。)

ひょっとすると、確定するまで数日かかるかもしれません。


posted by kagewari/iwahara at 15:19 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする