ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

『春相場』の状況を外から見ていて「やはり部屋探しは個性派狙いが吉ですね」

2025年03月19日

HPのメンテナンス他で定期的にREINSのDATA調査しているのですが、
本ブログの方にも書いたように、現在は春の引っ越しシーズン終盤かなと思いますが、俗に言う一般的に人気がありそうなオーソドックスな空室母数の少ない事。
これは『春相場』特有の現象で(引っ越しシーズンで退去もあるがこの募集はリフォーム後になるのでそのタイムラグによって見かけ上の需要が倍になる現象)、簡単に言えば現在退去後リフォーム中で募集開始前の空室が膨大にあるということです。
同時に、需給バランスから賃料は”この時期だけ上昇します”。
(正確に言えば賃料が上がるのではなく、この時期に募集開始するオーソドックスタイプの部屋は強気の条件設定になるという意味。)

HPコンテンツとして1ヶ月メンテナンスでざっくりとランダムな空室資料を公開しているのですが(管理会社より公開可とされているもの)、あからさまにお勧めできない条件のものはお見せできないので、あれこれ探すのですが、母数が少ない事少ない事。
検索パラメーターを極端に緩めて母数を増やすなどして対応するのですが、
「これは推奨できるかも」と思える資料は、(春のシーズンで極端にビギナー向けのオーソドックスなタイプは消えるため)エッジの効いた個性派が多くなります。

逆さまに言えば、若い東京ビギナーの方が思いつかないタイプの部屋が個性派となります。
往々にしてシングルライフベテランの方には好評だったりする部屋です。
(といっても個性派となるので、マッチングがシビアになるって感じ)
結果的に個性的な部屋を多く目にすることにもなるのですが、
「好条件で一風変わった部屋」はやはり面白い。
そこには立地条件も含まれてくるのですが、何やら昨今の人材募集において「週休3日」を打ち出してる企業もちらほらでてきてるとのこと。
それはリモート勤務の可能性含めて通勤利便性の優先度が後退することを意味します。
立地の選択肢が増えるってことですね、

しっくりくる部屋を探し続けて数年なんて状況の方は、思い切って候補地をドーンと広げるのもアリかもしれません「あなたの会社もいつか週休3日になるかもしれませんよ」。
企業にとってベースアップはなかなか難しいものですが、「週休3日で生産性があがったことにしよう」とうのは導入しやすいからです。
さて、そこで合わせ技で個性派の部屋を探してみるのもよろしいのではないでしょうか。
(構造的に賃料も安い場合が多いですからね)


posted by kagewari/iwahara at 20:39 | 部屋探しの心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする