ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

トランプ大統領は言うほど習近平が軍事力を行使すると”思っていない”

2025年04月11日

加えて言えば、一部の国際政治評論家は「習近平氏が毛沢東の話を持ち出してる時点で(アンチケ小平)改革開放政策を失敗だと思っているのではないか」という説があり、
事実、習近平は「あんた何やってんの」な国政運営をしている(アリババ潰しやってみたり学習塾潰しやってみたり不動産会社救済もほぼ諦めてる)、素朴に言って「無駄に豊かになっただけで何もいいことが無い」みたいに思ってる節があるのね。
※中国の専門家などには「習近平は毛沢東主義的ナショナリストである」という見解もある

トランプ大統領がこの辺をどこまで認識してどう解釈しているのかわからないのだけど、
習近平の関心事項は国内にあり(ぶっちゃけ一帯一路も事実上失敗でもう嫌になっちゃってるのではないだろうか)、
「キッチリ安全保障上の準備さえしていれば台湾有事は無い」と考えてる節がある。
準備というのは、27年実戦配備する海自の軽空母でありF3戦闘機の開発(イージスアショアの代わりの大型イージス・システム搭載艦も27年28年竣工予定《配備は30年頃か》)、先日唐突に発表された米軍の新型戦闘機の開発だ。
※空自のF3開発にはEUも乗ってきそうで(対米外交考えると必ずしもこれは歓迎できないかも)見通しはわかり難くなってる。

同時に、これは深読みなんだけれど、
■トランプの関税はほぼ確実に中国に対する海外投資をシャットダウンさせる。
この措置を、習近平氏は存外に嫌がっていないどころか、裏では喜んでいると踏んでいるかも知れない(景気後退を米国のせいにできる《本音は中国経済などコンパクトに戻したい思惑がある》)。

と、思うんだけどね、実際どうなのかは今後を見ないとわからないけどw


posted by kagewari/iwahara at 00:43 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする