ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< December 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

MSがWindows他Officeのオープンソース化に踏み切った、

2008年02月22日

とんでもないビッグニュースです、
実は違う話の原稿書いていたところに、このビッグニュースが飛び込んできたのでアップの記事を早速差し替えです。これ書かないワケにはいかんでしょう。
マイクロソフト、Windows Vistaほか新製品群のAPIや技術文書を公開
米マイクロソフトは21日(米国時間)、同社製品の相互運用性の強化を図る原則と施策を発表した。これは主要なマイクロソフト製品に対して自由に接続できる環境などを提供するというもの。
この発表では大きく次の4つの原則が明示されている。1.オープンな接続の保証、2.データの可搬性の向上、3.業界標準のサポート強化、4.お客様ならびにオープンソースコミュニティを含む業界内組織とのオープンな関係の構築。
この発表に基づき、マイクロソフトは同社のホームページ内で、Windows Vista、Windows Server 2008、Office 2007、Exchange Server 2007のAPIや通信プロトコルを公開する。まずは従来ライセンスが必要だったWindowsやWindows Serverに関する3万ページにわたる技術文書を開発者向けサイトMSDNで公開する。今後最新版についても同様に公開する方針。
(ソフトバンクビジネス+IT 2008/2/22)


ついにキターーーーー!

前からこれ噂になってたんですよね、
Vista開発時の混乱と、パッケージ販売の限界(Vistaにいたっては”XPへのダウングレードサービス”が特典になっちゃっている)、ネットの世界そのものがオープンソース的在り方に普遍的に相性がいい事。
その線上でMSを静かにひっくり返しかねないgoogle_OSの噂、
MSが開発中の時期OSのカーネルがドエラク軽いという情報等、Vista発売前から課金というか販売戦略自体を「機能別に有料バージョンのアップデートサービスをダウンロードできる形」を模索始めたって話はあったんですよ、
(新しいOS出る毎にシステム入れ替えしていたら仕事にならんし)
そして、そんなアップデートの個別有料化(選択によっては無料)ダウンロード型の販売のコアになりそうな”形”が同時進行しています
 ↓(ココ)
http://get.live.com/mail/options
そしてこのサービスは見逃せない
http://skydrive.live.com/
(実はこれ↑私、ほんとに待っていたサービスのひとつで将来ここが200Gで有料とか広がりをもつのも間違い無いでしょう)

同時にイーモバイル登場で尻に火がついたWILLCOMも大きく舵切りました
全てのつなぎ放題(8xも)3,880円
時代が変わりますよこれ、
日本のモバイル通信は世界のどことも比較のできない格安に突入、モバイル含めて常時接続高速回線の環境は外部ストレージの利便性を急速に拡大するし(クラッシュするかもしれないローカルHDにDATAを保存するより安全)、同時に端末を切り替えても同じファイルにアクセスする事も容易になる。
玄人的にはgoogleVSMSの戦いは『サーバ対決』の色彩も帯びているし、同時に今の形でのPCってハードそのものの終焉の始まりかも知れない。

当然ここは前にレポートした
http://kagewari.cside.com/blog/2008/02/googlems-fe1f.html

昨日のレポート
http://kagewari.cside.com/blog/2008/02/soho-49db.html
に大きく関係する。
現代都市におけるインフラが大幅に変化し始めている兆しであって、
ひとつの時代が終わろうとしているのは間違い無く、
この潮流は私達の暮らしや仕事を一変させるかもしれないんです。

とと、とにかくこれはビッグニュースです!
「勝つのはどっちだ、googleかMSかっ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 部屋探しの心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック