各メディアの事前世論調査そのままの結果となりました。
政権交代そのものは昨年末から決まっていたことなので、驚く事もありませんが(あの国策捜査の時には流石に呆れましたが)過半数という数字から「小泉300勝→小沢300勝返し」を越しちゃった310議席という数は麻生政権単独の失点だったと言えるんでしょうね、
小泉政権後の二年余りの自民党はこれまでの長く続く自民政権の中でも”格別に酷かった”ですすね、小泉政権から始まった官邸主導の政治は「旧内務省型か」と思われる方向に流れていって(岸信介の流れを汲む復古調清和会イメージに見えた)ほどの官僚主導に流れてしまい、安倍政権以降はここに公安の姿も感じざるを得ないものになってきた。
官邸機能(官房機密費関連)に簡易CIAのような在り方を考えた向きもあったのかもしれないけれども、現在直面してる政策課題とは『全く関係の無いもの』であって、
小泉政権は事実上自民党出身の「官邸政権」であって、
正確には自民政権では無かった。
ひょっとするとこの間に自民党は党としての政権担当能力を失っていたのかもしれない。
(官邸政権を可能にする首相を出す「タレント事務所」みたいな感じだった)
この「官邸政権」の原型が大統領制の”ホワイトハウス”をモデルにしていたのは言うまでも無い。
つまり”大統領選挙的な衆院選”無しに、ホワイトハウスっぽい「官邸政権」は交代してはいけないのであって(この方式だと安倍→福田→麻生とその都度擬似大統領選挙のような衆院選を行わなければいけなかった)、少々中途半端ながら安倍政権下で行われた参議院選挙での敗北は事実上政権交代を示唆するものだった(安倍氏は擬似的に大統領選に負けたワケで)。ところがタレント事務所自民党(特に清和会)にはこの現実の意味がわからず、
ズルズルと『代役公演』を続けてしまった。
(東知事のスカウトはそのままタレントの移籍交渉みたいな形となって、しみじみと「タレント事務所自民党」を表現してしまった)
麻生氏が何度も「私は代役じゃありませんよ」と言っても(擬似大統領選挙をやってないので)言えば言うほど信用を失った。
自民が官邸政権を選ぶなら選挙マストだったし、議員内閣制に戻るのなら党主導の政権を作らなくちゃいけなかった(堂々と清和会は自分が何派なのか決めなおしてそれが町村派なら町村が総裁選に立候補するのが筋)。
もう、これがグズグズで、
姿見として”政権政党”の体を成しているのは民主党だけだった事になる。
この大勝は、将来の本格二大政党は「民主1・民主2」となった事を示唆していて、
民主党政権が4年も続けば現行自民党の勢力は立ち直れないほど弱体化するでしょう(利益誘導する職務権限も無ければ小沢国策捜査のしっぺ返しで企業団体献金も禁止される)。
ポスト闘争や将来予定されている衆議院議員の定数削減の時に起きる”立候補する選挙区争い”で抜け落ちる民主の一部を取り込んで旧自民主導による「民主2」を作る受け皿となる以外生き残れないのじゃないか?
小沢が当初考えた”大連立”は、民主大勝によって「将来二つにわかれるかも知れない民主党の単独大連立政権」みたいな格好で実現した。
どちらにせよ”戦後は終わった”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
選挙結果は予測のとおりですが、
2009年08月31日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック