ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< September 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

与党内分裂選挙が本格化ですね(増税の話)

2010年07月01日

消費税10%という数字に関してはそれこそ10年前から語られていた話で、年金一元化であるとか社会保障全体の制度改正の際に検討されてきた財源の話で、ここ財政再建論議ではありません。
(※つまり再分配の原資としての話。元々国民保険等に関しては未払いと国費負担率などの関係で受給資格を失う場合の不平等など表に見えない問題もあります→社会保障制度と絡めて税率を上げることで消費税の逆進性をカバーする話。)

そして財政再建論議は(シーリング云々もありますが)基本『税収不足』で現在大問題になっているところで構造的に消費税が安すぎてバランスを欠いたのが原因じゃありません。
直間比率で言えばむしろ消費税依存率が高まっているぐらい、
日本の国税収入に占める主要税目割合の推移
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p50.html

(グラフ見ると下落が止まらない法人税と所得税が税収不足の専らの要因)

バランス論から言えば収支における所為費税の比率は高くなっていて、法人税・所得税を含む直接税の落ち込みが問題になっている状況で、
財務省は盛んに各国との直間比率を問題にしていますが、
直間比率の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/015.htm


前述のグラフのままだと消費税10%であっという間に諸外国追い抜いちゃうワケです。
しかも報道で皆さんご存知かと思いますが、諸外国の消費税はやれ25%で日本は低すぎるとかなんて話になってますが、日本は10%で追い抜いちゃうかもしれないんですよ。
 ↓
問題の鍵は『法人税と所得税』の落ち込みなんですよ。
って事は景気の腰を折るのが一番いかん時期だってことで、今増税に踏み切れば問題の鍵である『法人税と所得税』が更に落ち込み(税収を確保するためにはここの右肩下がりを食い止める事が最重要課題なのに)、しかも菅政権は景気対策として法人税を減税しようって言っているワケでしょう。
(※法人税減税に関しては鳩山政権でも論じられていましたが)

つまり財政均衡論的にも滅茶苦茶な話なんですよ。
しかも法人税に関しては外需依存企業の「内部留保」「労働分配率の低下」「外資が多くなっている株主に対する配当増」など経済成長しても国内に還流しない構造になっている状況なのに。
 ↓
更にここには大問題があって、
ジャーナリストの岩上氏の経済評論家菊池英博氏へのインタビューで知っていた事なんですが、私も下記リンクと同じように誤解していた話があります。輸出戻し税の認識の訂正
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/876.html

(これはどえらい話で)
端的に言えば外需依存型の輸出系企業は消費税が増税されるほど還付金という名の「事実上の補助金」が増額するんですよ。
※そりゃそういいう企業のお偉いさんが盛んに「消費税増税」叫ぶワケです。
で、その利益は外資系株主に配当される→消費税を増税して外資に思いやり予算として上納するみたいな話じゃないですか。

この辺の制度上の問題は細野幹事長代理辺りが「見直しするんです」等とコメントしたりしていますが、全然今回の論議の目玉として表に出ていない以上全く信用できないと。
てか、消費税を増税する前にこの還付金を廃止する方が先でしょうに。

言うに困って菅首相は増税の話をいきなりトーンダウンさせていますが、
消費税上げで首相「年収2百〜4百万以下還付」
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/574.html


社民の阿部政審会長に笑われている始末で、、
「額にぶれ」「何も決まっていない」=首相の還付言及を批判−与野党幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010070100680



現内閣は(千石氏辺りもそうですが)、何やら国民新党が中心に進めてきた郵政見直しにも消極的にも見えますし。
郵政の話の肝はここ
 ↓
森田高議員「日本郵政の斎藤社長は『(ゴールドマンサックスの資金運用人は)速やかに駆逐しました』と言っていた」
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/562.html



鳩山政権の潰され具合といいですね、
(小沢氏の○○による何もアレなんですし)
この国は植民地なんでしょうか。
今回の菅政権の増税論議ばかりは何を言っても信用できません。

いつまでも小沢・亀井氏に頼るしかない状況にも困ったもんなのですが、、
(まだまだ細野幹事長代理は頼り無い状況で)
残り僅かな政治生命で後ひと仕事お願いするより無いって状況なのかも知れません。
仮に今回の「事実上与党内分裂選挙(昔の自民党のように集票力が上がる)」を小沢氏が見越していたのだとしたらとんでも無い策士でしょうけれど、
さて結果はどうなるのでしょうね。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック