想像超える反響で「凄い」という表現が使えるぐらいだそうです。
新規に入居希望の話が多いのは勿論ですが、
同様の需要を見越した投資用の買いも大変な事になっているようで、中古マンションなどの手頃な売り物件が全く無くなっているそうです。
どちらかというと静かな環境だった墨田区も様相変わるかもしれません。
街の流れ的には押上駅より曳舟からの流れが商店街的にも商圏に思えるところですが、
「流石東京スカイツリーはデカイ曳舟からも直ぐそこに見えます」(笑
最寄は押上ですが、東京スカイツリー近隣の有力な街として考えると曳舟の方かも知れませんね。
(勿論錦糸町も有力”都市”ですが、錦糸町は独特の繁華街があるので住居探しとしては曳舟で考えた方がよいのではなかろうかと思ったりもします)
せっかくなので地元の様子を確認しようと押上駅まで行ってみると、
「右から左まで不動産屋・不動産屋・不動産屋」で少々クラクラしました。
(職業柄業者さんに目が行くからかもしれませんがそれにしても多いだろうと)
いやはや曳舟の老舗店舗の方が教えてくれた「凄いことになっている」というのはそういう意味かと納得。
という意味でも(笑
東京スカイツリー近くに引っ越しちゃおうかなと検討されている方「曳舟駅がお勧めです」。ちなみに東武の曳舟駅は押上同様に半蔵門線乗り入れなので、大手町方向勤務とかであれば賃料も落ち着いてますしね。
(専ら高騰しているのはまだまだ押上を中心とする売買でしょうから→分譲賃貸などの波及で一般賃貸相場に影響出るのはタイムラグあると思います。)
私もいちおう撮っておこうかなと、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━