ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< April 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

部屋が待っている現象

2011年08月26日

賃貸物件でも売買においてもですが、
「この人のためにこの部屋は待っていたのか」などという現象は、

あるんです。

実際に統計採れるぐらい多数の部屋探しをしてきてわかることのひとつですね。
時にこの現象を私は「引きの強い人」なんて呼んでいますが、
ブログレポート的にはカテゴリ”こんな部屋があった”なども概ねその方向の流れで書いている部分あります。
同様事例は賃貸に比べれると圧倒的に選択肢の少ない売買のケースにおいても発生します。
(つまり母数の多さからくる自然発生確率もいい難い)
よくよく考えてみると上記現象には”ネタバレ”があって、
何かと言いますと、
『選択肢の明快化がなければ何を選択しても(賭け率的に)満足度が減衰するから』なのです。この枠組みの中で、選択肢を明快化している人が”オルタナ”含めて現実に存在する空室に対して戦略上も・戦術的にも強者である場合⇒『引きが強い現象が発生する』ことになります。

ということは、
「その逆さまに行くとアンラッキーが待っているのか」と聞かれれば、「必ずしもそういう意味でも無いのです」。
何故なら人の暮らしは何から何まで部屋や建築に依存しているものではありませんから(人によっては”お気に入りいの○○の家具さえあればご機嫌”なケースもあるでしょうし)、初っ端から「部屋に求めるものは箱だけでよい」なる選択だってあり得ます。
似たタイプに「コンベンショナルなタイプ」や「フルスペック」とかもあるでしょう。

”ネタバレ”の更に深部を考えてみると、
都市構造論として「キャラクターが突出している選択肢」は=”レア”となります。
同時に物件探しにおいて「選択肢の明快化」がある借主も又=”レア”です、
つまり”引きの強い現象”がどこそこと頻繁に顕在化しているのではなくって、ウチ(retour)に調査依頼する方は「個性的な方が多いため」→レアな確率が他社に比較して多くなっているのでしょう。
勿論前述あるように「レア対レア」なのでちょっとした蓋然性があれば確率的にも「事前の予想とは違ってあっさりレアな選択肢が発見される」事はオカルト現象でも何でも無いですよね。

(私には経験ありませんがアパレル関係勤務の方にも同様現象散見されているのではないかと)

「都市構造はその都市の居住者の写し鏡でもある」のですから、
都市居住者の多様化や個性化が進めば(市場原理が働いて)”ユニーク枠物件”も若干タイムラグはあるにせよ追随する事になります。

この法則から今後を予測すると、
『東京の賃貸物件は今後更に面白い事になる』のじゃなかろうかと思う次第です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 18:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 部屋探しの心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック