ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< October 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

日本のミニマルなインテリアデザインが話題になっていました

2016年09月22日

先日サウジの王子が来日した時、天皇陛下と会談されたのですが、
その時の談話室の装飾デザイン(シンプルな生け花の花器以外一切の装飾無しカーペットもベージュの無地)、そのミニマルさが特に中東諸国から異例と評価されていました。
わびさびと質素だからこそのなんとやらと申しましょうか、
ミニマルな着想には”なんちゃって日本らしさ”のような要素あるのかも知れません。

確かに日本においては「シンプル」って言葉それ自体がなんとなく褒め言葉だったりしますよね。
同時に、シンプルで高級感となれば「相当”いいもの”じゃないと」なんて部分も韻として踏まれていたり、
思い起こせば、バブルの時代は「らしくなかった」のかも知れません。
オーディオなんて世界になりますと、当時の日本はゴージャスな面構え重視のデザインにより3Wayの(とにかくスピーカーユニットがデカく目立つほどいいみたいな)小さい箱に無理やり30pユニット入れた結果低域が伸び無い不思議スピーカーなんてのが全盛期でありまして(すっごくハイCPではあったのですが)、
何か間違っていたのでしょう(笑

日本こそマーチンローガンみたいな衝立型コンデンサースピーカーとか文化的に似合っていたのではないかと、現代だからこそ思ってしまいます。
(画像だけでもと思ってamazonで探してみましたが、マーチンローガンもクォードの奴もコンデンサースピーカー見つかりませんでした。。)

アンチ温暖化で有名だったりする武田教授に叱られそうですが、原油安の今だからこそガンガン作っていけばいいのでは無いかと私は思っております。
 ↓
ソーラーパネルのデザインとか、技術的にも日本ならではって部分がいかされていないように思うのですよ。
耐用年数と保守性から言えば「室内設置が有利」な筈で(むしろ室内設置用の窓開口設計を考えるべき)透過性パネルであったり、開閉ギミックであったり、遮光カーテンそのものがソーラーパネルだみたいな着想や(類するものは既にあると思いますが)、まだまだ不十分だと思います。
屋外設置でいくならば「高高度耐久性のある外装サイディングそれ自体がソーラーパネルだナントカ」などの技術開発を目指すべきではなかったのだろうかと。

『機能としてより装飾として優れた建材』ここから入っていけば、違う意味で普及促進したように思います。
技術的には発電効率よか断然「バッテリー問題」なんですけどね、、。
(なんとか技術的ブレークスルーお願いしますパナソニック。)
経産省あたりにもそこ気が付いて欲しいのです、
官邸肝入りでロボット技術促進してますが、ロボットに関しても最も重要なのはバッテリーなんです。長年ノートPC持ちモバイラー経験からそこが切実な問題でありまして、
超伝導技術は何やらリニア技術関連でかなりの進歩をしていると聞きますが、
夢の「なんちゃって超伝導バッテリー」があればどんだけ違うか。

話はよれちゃいますが、
オーディオマニアな方ともなれば、ノイズの乗らない電源を求めて自前で電柱立てちゃう人まで登場するのでありますが「大容量なんちゃって超伝導バッテリー駆動のピュアオーディオ」なんだかいい音しそうです(笑


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 19:45 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする