作り方は凄く簡単です。
まず、水槽用などのゼオライトを(2Kgぐらい)購入、
100円ショップで前後面網目格子状の収納ボックスをゲット(幅30pぐらい)、
・ゼオライトを洗うなどして細かい砂を除去
・100円ショップのスニーカー用洗濯ネットなどに投入
・収納ボックスの格子状部分にウエットティシュの不織布をフィルター代わりに貼って、中に洗濯ネット・ゼオライト設置
・収納ボックス手前にUSBの12pファンを置く
↑
だいたいこんな感じです
期待としては、簡易フィルターとなっているウエットティシュの不織布を定期的に交換するだけで、ゼオライトそのものは長期運用できるといいなと(笑
■実験してみたところ、そこそこの防臭効果”アリ”です。
(勿論目的は室内喫煙時の空気清浄)
メンテナンスも容易なので、下手な空気清浄機よりいいかもと自画自賛しております。
USBの12pファンだと(どうでしょう最大でも3帖程度用か)室内全体は無理なので、
大型タイプを設計するのであれば、
扇風機並の大型ボックスファンだとか、198あたりで入手できるDCモーターなサーキュレーター2発などとし、ゼオライト(10kgなど)を入れる適当な箱を別途探すなりの方法になるでしょうか。
↑
風力も大きくなるので、フィルターはレンジフード用などのものを流用するとよいでしょう。
<<<毎度恒例となりますが>>>
●今回の実験も「通常の用途ではありません」
あ く ま で も 実験される場合は”自己責任”でお願いします。
古くなったゼオライトも、洗浄して鑑賞植物の鉢に使うですとか、
床下に吸湿防臭砂利として撒くなど使い道ありますので、意外と無駄の無い作戦ではなかろうかと思います。
工作上注意する点としては、ゼオライトから砂を払うのが結構大変なので、ここしっかりふるいにかけて洗浄するところでしょうかね。
(いうまでも無く、私の場合「そこは適当」ですが、、、)
同作戦は、一般の空気清浄機においても(吹き出し口にゼオライトなど)応用可能に思いますので、
今後、追加実験などあればまたレポートします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━