ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< January 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

ビギナー向けシリーズ「3点ユニットの使い方」

2019年01月11日

毎年恒例で書いているのですが、
(とにかくブログはアーカイブスに埋まっちゃうんで)
今年もやります「3点ユニットの使い方」

<まず重要なポイントはこの1点に尽きます>
●「浴槽をシャワーバスとして使う場合必ず排水溝にゴミ取ネットを使用してください
3点ユニット関係の苦情の大半は、ビギナーの方がよく知らずに洗髪時の髪の毛を大量に流してしまうことが原因です。
(ゴミ取ネットは100円ショップで購入できます)


次点ポイントは以下の2点(相互に関連してます)
●3点ユニットの換気扇は24時間駆動で
●便座カバーのようなファブリック素材の商品は最小限に
(特にトイレットペーパーカバーとか本当にいらない)
カビが出るとかそれは3点ユニット設備の問題じゃありません。
使い方の問題です。


使用上のポイント
●西洋式ホテル向けに開発された設備なので、外で身体を洗うのでは無く浴槽にお湯を張って入浴したまま身体を洗うのが基本。そして、出る時にシャワーで”その都度お風呂掃除して出る”のが3点ユニットです(上級者はこの時同時にトイレ掃除もしてしまいます←故に便座カバーなどのファブリック系は最小のがべターなんです)。
使用上のコツは「吸水タオルや超吸水雑巾」みたいなんを常備する事ですね。


それから使い方じゃありませんが、
3点ユニットはその性格上、正しく使えば(24時間換気)設備として室内乾燥機能が付いていなくても「乾燥室」としての性能を有しています。
(3点に限らずユニットバス浴室でも24時間換気すれば同じ。)


ここで「終わり」もアレなので
<オマケ>
ついでにですが「バランス釜浴室の使い方」も(一般的見解ですが)記載しておきます
何分、私自分自身がバランス釜浴室の生活経験が”無い”ため、業界的知識の範囲となる点ご了承ください。

うっかりとか言っちゃダメですねww
追炊き性能などを考慮して未経験のまま「バランス釜浴室」に契約となった場合。
●基本「バランス釜浴室とは、入浴を前提に性能を発揮するもので、シャワーバス的利用には向いていません」
その利便性・優位性を最大に発揮するには、普段から浴槽に水を張っておくことです。
そうすうと、帰宅後スイッチ入れて沸いたら入るみたいな流れができます。
(これが習慣化すれば使い勝手のいい設備です。故にバランス釜の場合は浴槽蓋がマストアイテム。)

バランス釜浴室は「めんどくさいので専らシャワーだけ」ってタイプの方には最初から向いていない設備になります。
(ある意味シャワーだけって人には3点ユニット適正があるので、ビギナーの方がゴミ取ネットを忘れて排水詰まらせちゃう事例が多くなるとも言えますね。)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 02:30 | 住まいのキーワード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする