ほらね(笑
あたったでしょ。
マスメディアやネットにうとい政治評論家はトンチンカンな事言ってますが、
NHKから国民を守る党は極めてグラスルーツな米国で言えばリバタリアンに近い市民政党だと思います。
確実に有権者が「この政党の政策は何」と明解に意識して投票したのはここだけでしょう。
(それだけ表明された民意は重いです。NHKもバカにしちゃいけませんよ。)
トンデモな立花党首が発言しているように、党の運営目標は「直接民主制」とされており(故に党名がシングルイッシュ―で投票そのものが国民投票に準じる形式になっている)、
現在臆面も無い無所属議員の勧誘をしており(交付金をお幾ら差し上げます的なww)
総務委員会への参加や、安倍政権に対しても「NHKスクランブル導入の検討を条件に憲法改正発議への賛成(立花氏自身は憲法改正には反対とのこと→賛成するのは発議)」のバーターを申し出ており、
いやこれは面白い、
知名度があがれば衆議院選でもいくつか比例で議席取りますよこれ。
NHK問題の背景には「NHK民営化や電波オークション」が存在するため(彼はその方向賛成すると思います)、そのシングルイッシュ―で議員を増やせば大きな影響力を持ちます。
●過去日本にはサラリーマン新党というのが存在し2議席程度だったらしいですが、
200万票とも言われる数字を脅威に感じた当時の自民党が「サラリーマン基礎控除増を飲んだ」という歴史があります。
(※共産党が山本太郎のれいわに秋波を送るのもよくわかると。←票の貸し借りは京都大阪の先走りという噂もあったのですが《不破さんの指示って話は本当なんでしょうか?》、党員の中には選挙中激しい論議ともなっていたのに、選挙後志位書記は「是非共闘を」と申し出ています。←そらそうです山本太郎は小沢氏の別働隊ですから《れいわの事務所に頻繁に小沢氏が出入りしていたという噂あり》。→あのれいわのパフォーマンスで参考にしているのは明白に”田中角栄”でしょう。)
仮にNHKから国民を守る党が無所属議員のスカウトに成功し、
(憲法改正のために国民民主から離島するかもしれない議員の受け皿となる可能性だってあります。)
総得票数は(れいわと同じ)250万もあるんでずぜ、
無所属議員勧誘動画はこちら(笑
メディアでは随分れいわの話でもちきりですが、
れいわは小沢さんの仕掛けで(立憲潰しと共産党組織票を基盤として《共産党も党名変更も視野に入れた》野党再編が狙い)野党同士の争いがメインで、
しかも小沢氏所属の国民民主は(一部立憲が対立候補をぶつけた選挙区で国民民主の候補者が自民から間接支援を受けたという話も)、場合によっては離島してでも憲法改正発議に賛成しようという議員がいます。
(細野・長嶋情報あってのことででしょう)
いえいえ、今回の選挙結果で注目すべきはNHKから国民を守る党の方ですよ。
●低所得世帯にとっては、仮にNHK受信料を払わずに済むのであれば消費増税2%に匹敵する可処分所得増になります(国民年金だけで暮らすお年寄りともなれば10%超える可能性すらあります)。
↑
れいわが主張している実現性全く無い消費税廃止などと比べ
実現性、実効性ともにダントツでNHKから国民を守る党の方が上回ります。
(高額所得の評論家や、偉い政治家の先生にはそういう感覚がまったくわかっとらんのです。)
名古屋の減税なんとかにもちょっと似てますね。
立花氏総務委員会に入れば(昨今ネットではニュース9のフェイクニュースが問題視されており)ガンガン攻めると思いますよ。
「是非みてみたいww」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━