ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< December 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

win10その後、音は、、なんとかなったのかな?(まだよくわかりません)

2020年02月20日

(2/21ドライバについて追記)

win10のサウンドにジジッとかパチってノイズが入る件
結局サウンドドライバ戻してみたり(探しまくってなんとかアップデート見つけた)
普段はUSB-DAC使用していたり、関係あるのか無いのか冷却ファンのクリーニングしてみたり、
動かしている間に「だんだんノイズ消えてきた」←なんだコレ?ww

完全解決では無いのですが、(通常逆だと思うのですが)あんだかんだとデバイス接続が増えてドライバの更新を経る毎に「どっかの何かが解決してきたのかな?」
いやいや、ちょっと意味が分からないのだけど、win7との差を意識することは無くなってきました。
現在はツライチのUSB3.0カードも入って元気に動いております。
(どんだけレトロマシン使ってんだって話ですが、私の中でX220は最新機種なのです「浦島太郎かっ」)

それが、、何を調べていて発見したのか定かでは無いのですが、
漏れ伝わるところによると、X220には「余ったmSATA端子があるって言うじゃないですか」
そこにmSATAのSDD刺してる人がいるってんで、早速真似してみました。
(これバックアップというかDATA関係置いとくには最強でしょう。)
「ホントだ、ちゃんと認識する(本体のDD温存のためページングファイルをこっちに移動しよ)」


●更にthinpadユーザ専門のファン回転数コントロールフリーソフトも導入
驚いたこりゃ優れものだわ、
事実上”可変し過ぎるファン”の動作を「こんなもんでしょ」で常時固定できるのは大きい、
まだ時々ファンからノイズ聞こえることあるのも事実だけど、この点でも安定するかな。
(ファンノイズに関しては今後モリブデングリスの投入も検討中←めんどくさいのでメインボード取り外しまで至る分解は絶対やりたくないのであるww)
ファンの回転切り替えとサウンドノイズに関係性あるかも知れないからね。

などなど、様子を見る状況は続くのであった。


※記事書いたついでに確認してみたらサウンドドライバ更新されてやんの(本家には無いバージョンがMSから更新)
アップデートの時にアナウンスなかった筈なんだが、、まあいつものMSですね
(ノイズがかなり改善したのはきっとこれが原因なのでしょう)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 02:01 | 暮らしの心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする