これどうなんでしょう、自宅SOHOで同じことなっている方少なくないのでは、
(昔っから自宅SOHOな私はとっくにそうなってちゃっているんですけどねww)
「ちょっとは、立って背筋を伸ばす」とか言うじゃないですか、
(あるいはやおらラジオ体操とか)
わかっちゃいるけど、そうもいかないのが仕事ですわね。
案外自宅SOHO時代にマッチする業態に
説明するまでも無く、住宅街においてマッサージ店や整体・ストレッチ店の需要が増すのは明らかだろうと、それで思い出したのですが、
「そうえいば(最近足を運ぶこと減っているんですが)ネカフェにマッサージ席ってありますよね」
誰か思いつく奴が登場すると思うんですが、
あのコンビニのイートインスペース
●そこに銭湯などでお馴染み100円で動くマッサージチェア設置すると
↑
絶対あたると思う(笑
普通に「コイン・マッサージチェア店」ってもアリかもですが、
機材の保守と(そこで暮らす輩が登場しそうですから)保安面でそれは難しいでしょう。
しかし、コンビニのイートインスペースならあり得るかなと、
某ファミマどうですか?
↑
てかいっそのこと簡易的なITオフィース「手軽なノマド」とかの企画もアリだと思うんですよね、
年間シートも販売しちゃうとか。
とかいいながらイテテテッと椅子に座って記事書いてるんですけどね。
(単なる自分の願望でしたね)
※ちなみに賃貸物件の場合本格的なマッサージチェアは推薦できません。耐荷重もヤバそうな上に引越しとかもさぞかし大変だと思います。設置が可能な世帯のベースはやはり持ち家と考えておくのばベターだろと思います。→チェアでは無く椅子に置く簡易式のがあるじゃないですか、賃貸の方は後者想定でいきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━