ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< April 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

超特ダネです「高市早苗氏コロナ感染症に関し井上教授のブリーフィングを受けている」

2021年09月05日

<緊急、拡散希望>
このブログにおいて「松田政策研究所」動画による、大阪市立大学医学部名誉教授(医師)井上正康氏による解説を過去数回に及んでお伝えしてきましたが、
直近の(元財務官僚・元衆議院議員)松田学氏の同チャンネルにて、
総裁選立候補されている”某候補”として(事実上高市早苗氏であると言明)「井上教授のブリーフィングを受け今回のコロナ感染症の諸問題をしっかりと理解されている」と明言しまてます。

多分、この件をメディアでこれ報じているのは松田氏の動画だけの筈です
以下の動画28分あたりから
(松田氏のyoutubeチャンネルは投稿規制を受けているため、ニコ動の全編動画を貼ります)

【20210904収録】新型コロナ最新情報全編
https://nico.ms/so39282636


更にその前動画はこちら
【2021.08.25収録】井上正康先生解説【新型コロナ最新情報】ワクチン、カクテル療法、変異株など
https://nico.ms/so39277498
(空気感染デマへの反論になってます←「空気感染するなら通勤電車クラスターがなぜ起きないのか」)
※個人的には高齢者へのワクチン接種は重症化を防ぐ意味で当該流行タイプに対しては有効であり、リスクベネフィット的にも正しいと思ってます(その点は井上論にも矛盾しないし、第五派の感染動向からも《死者減に関する新たな説が論証されるまでは》一定の判断が可能だと思います)。

また、冒頭紹介動画で触れられている東洋経済記事は以下
新型コロナ医療崩壊の原因は開業医の不作為だ
国民に活動制限を強いるのはムダ弾で筋違い

https://toyokeizai.net/articles/-/450974

●この辺の事情を全て高市早苗氏は「完全に理解している」とのこと
(松田学氏GJでしょうこれは「よくぞやった」)

事情がわかったからには、スタンス変えます(人の命が関わってますので)
俄然高市氏を応援します。
(私は河野太郎氏がリベラル派であること《メディアから叩かれにくい》、方向性はともかく実効力があること《中国韓国に対し是々非々のスタンスであること》、防衛大臣の経験から十分に自衛隊の活動に深い理解があること、ベストでは無いが仕事師内閣であった菅政権との継続性、政策的にベーシックインカムの理解者であることから、「河野太郎待望論」を主張しておりましたが【撤回】します

そういうことなら今こそ高市早苗氏を選出すべきでしょう
自民党議員に伝わるかわかりませんが、
自民党へのご意見フォーム
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.17057017.1786181389.1585208509-1154381149.1585208509

鍵となりそうな議員宛にメールを送付しようと思います
(票読み的に「送るなら麻生派と平成研議員のみなさん」かと)
我々ができることは限られてますが、1mmでも意味があるならやれることはやってみようと思います。
(よりまして、たぶん今週についてはブログの更新無くなります)



<参考>
■医師会との関係をわかりやすく解説している動画は以下(高橋洋一チャンネル)
第251回 ようやく病床確保要請 その裏にある厚労省&医師会の思惑
https://youtu.be/thRdgkfMerw



●あまり報道されることもなくなりましたが(参考までに)
スウェーデンのノーガード自然免疫作戦の現在状況はこちら
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/sweden/#graph-deaths-daily
上記ページより今現在公表されている
「Daily New Deaths in Sweden」グラフのスクショが以下
swnana01.jpg

スウェーデンもワクチン接種は推進しており、8月20日時点のスウェーデン(2回)接種率は51%
(今回記事中段に書いた、高齢者へのワクチン接種の有効性と死者数減の効果はスウェーデンでも観測されている)
※私は若年層へのワクチン接種には懐疑的ですが、高齢者への接種には賛成しています。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by kagewari/iwahara at 06:14 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする