「岸田外相」再び 兼務で4年3カ月ぶり就任
https://www.sankei.com/article/20211104-CWZQDGPJK5M4HMUI75LVCDQC6A/
(一部引用)
「次の組閣までは私が外相を兼務させてもらう」
首相は4日、首相官邸で記者団にこう説明した。
■既定路線かと目されていた林芳正氏の”親中の批判”を意識して自ら兼任と、
(これは親中を不安視する動きが相当強かったというか、本気で台湾有事が想定されているのかもしれません)
次の組閣は、参院選後でしょうか。
・・・
↓
と思って「一度記事アップまでやったところで林芳正氏起用の報道」
10日に召集される予定の特別国会で第2次内閣を”組閣”←【次の組閣】ってここ
(ドーンと誤報かますところでした)
首相、外相に林芳正元文科相起用へ 与党幹部に伝達
https://www.sankei.com/article/20211106-YDC6AN6BIBM2TELEAV2TKQVJPE/
「なんだ、そういうことですか」拍子抜けしましたよ。
一部情報で流れた冒頭のままでよかったのに(笑
いずれにしても林芳正氏が親中言い出したら、日本の外務省からしてチャイナスクールが長く力を持っており省をあげて親中だってとこともありますから、(安全保障はNSC中心の官邸外交が主導する状況にあるなか)外相の意味合いが変わってきている気もしますね(中国の外相も軽量ポストですから:中国は党の外交部が上)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━