ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< January 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

「ウクライナ紛争」ポーランドの狙いは最初からウクライナ分割にあったのか?

2022年05月29日

いよいよその意図がはっきりしてきました、
そもそもこの情報源は篠原氏だったと思います。
ウクライナの「マイダン(広場)革命」の時から、何故か市民のデモ隊の中に武装した民兵が紛れ込んでおり(スナイパーライフルとも)、実質それがクーデターであった事が報じられてますが(CIAがよくやる手口)、その武装勢力がポーランドのネオナチと言われてました。
※ちなみにウクライナのネオナチは(昔のアフガンのように)「世界のネオナチが集まる場」となっており、ロシアから指名手配されてるようなネオナチも参加してます。

仮に「ウクライナ紛争」が、「ユーゴ内戦のリバイバル」「シリア内戦のリバイバル」だとした場合(カザフスタンでは失敗)、
落としどころは「国家分割」です。
(そしてその一部を西側に抱きこむことでロシアの影響力を削ぐ狙い)
今回の「ウクライナ紛争」では反ロで有名なポーランドがやたら突出してますが(バイデンがプーチン更迭をぶち上げたのもブレジンスキーの息子が米国大使をしているポーランド)

篠原常一郎氏のレポートです
【5月28日土曜朝9時】地上波では報道されない真実【NEWS常一郎】東部ウクライナでロシア側攻勢。
https://youtu.be/HuyX7mjfOAo?t=581


ウクライナでポーランド大統領が演説し「ウクライナとポーランドは同一」みたいな演説をぶち上げ、
ポーランド人が政治家や官僚として働ける法案がウクライナで通過しよだという観測です。
(ドンバス地方のロシア系有権者が残っていたらこんな法案が通る筈が無い)

●御存知のとおり現在の反ロシアウクライナ世論の中核は西部ガリシア地方です
このガリシア地方は、昔ポーランドの植民地であり(ポーランド貴族がウクライナ人を農奴として雇いプランテーションを運営していた《税金取係は会計担当のユ〇ヤ人》)、
 ↓
はい、今回の「ウクライナ紛争」”ロシア追い込み戦略”の絵を描いた人は?
(ジャーナリスト山口敬之氏の動画を過去記事に紹介したとおりです)
元ポーランド貴族の故ブレジンスキー
そのブレジンスキーは米『民主党』外交の重鎮であり
「コソボ紛争」を仕切ったオルブライトも、
現在の国務長官ブリンケンもその弟子筋であり、
「マイダン(広場)革命」の時からウクライナ仕切ってきた、現国務次官のヌーランドはオルブライトの弟子です。
更に、前述のとおり現在のポーランド米大使は→ブレジンスキーの息子

えー、、、そんなウクライナのガリシア地方を中核とする西半分がポーランドの属国となる話が着々と進行中というお話です。「うーん最初からそれが狙いの”ひとつ”だったのかな」と、
(ウクライナ人はその駒として使われた)

posted by kagewari/iwahara at 05:42 | TrackBack(0) | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのトラックバック