最強のSDGsがあるとするなら(ブラックジョークです)
2022年07月01日
EV車のバッテリーを(自宅ソーラー発電の)ホームバッテリー活用するスマートグリッドなる方法が論じられていたりますが、ものは考えようです。
キャンピングカーとまではいかなくても、寝られるぐらいのワンボックス車両であれば。
・帰宅したら、
・ホームバッテリーとして充電完了した車両で、
・寝泊まりする(笑
↑
下手すると、電気使用量0円生活も可能かもしれません。
(室内容積がコンパクトなので使用電力量も最小)
強いて言うならばこの車両に断熱性能があれば最強でしょうね。
事もあろうか、そのままコンビニに買い物とかもいけちゃいますから。
こうなってくると自宅はソーラー発電と、バスルームとランドリールームが充実していればいいことになるので、平屋が効率的(ソーラーパネル保全のためポリカーボネイトの《ビニールハウス的な》構造も欲しい《というかその空間で冬はトマトぐらい作れるかも知れませんぜ》)。
■トヨタはね、むしろ冗談半分で、
↓
これぐらい思い切ったSDGsコンセプト車両と(むしろオマケ的に)”住宅キット”をセットで出すとウケるかもしれませんぜ
(存外に「オンボロAPと特殊車両」なんてコンビもアリなのかもしれませんね、、)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント欄は承認制です
(評論記事等はコメント欄を予め閉鎖する場合があります。また、一定期間を経過した記事のコメント欄は利用できません。てか現在は”ほぼほぼ”閉鎖です)
詳細はサイドバーコメントリンク説明参照
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この記事へのトラックバック