ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< December 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

参政党の武田教授が(環境ナントカSDGs団へ)言いたいのはたぶんこういうこと

2022年09月01日

ド・理系だからなのか、武田教授はあー見えて謙虚な人で
実はズバリそのまま発言していない気がするのだが、
彼の論評を突き合わせると、
「人類の生産活動ごときで地球の環境が破壊できる筈が無い《核は例外》」
 ↑
要約するとこういうこだと思うのね、
所謂環境ナントカSDGs団の言うところの「人類の環境破壊ガー」って話も、はなはだ思い上がっているというか(あたかも自分が所属する文明が地球の環境を自由自在に破壊できるかの設定で)「それを私が止めるんです」というトンデモ自己顕示欲なんじゃネーのと、
多分武田教授の本音はそこにあると思う。
核やってた人だからこその発想ではなかろうか(確かに核はヤバいけどって)、

もうちっとわかりやすく言えば、
「焼き畑農業思いつくとか、神の怒りガー」みたいな発想のトンチキだろってことですよ。
『グレターズSDGs団』こそが誇大妄想なんじゃねって話で、
その元ネタはキリスト教をはじめとするアブラハムの宗教における終末論であり、
伝統宗教信じたい気持ちはわかるが、日本人はじめとする別の宗教系文明もあるんだが置き去りですかってことです。
つまり環境ナントカなるスローガンを迂回して、終末論で煽りつつ特定宗教を伝播しようとしてるキャンペーンに過ぎない。←上から目線で預言者ゴッコがしたいだけでしょ、、「環境ガー」とか
(なんつっても環境ナントカってのはド・『共同幻想』論だからね)
 ↑
陰謀論好きな人は、だから裏で糸引いているのは共産主義者の残党でしょって、
(元外交官の馬渕さん曰くだと「トロツキストの残党」ってことになるのかもしれないが、、)

陰謀論はともかく
そこを過大に脅威論で語るのもどうかと思うのね。
(そこに陰謀があったとしてもネタが妄想じゃ、、、どうかしている人達に過ぎないじゃん)
時々文系の悲観論者が「行き過ぎた文明」なーんて言うけれど、
ド・理系の武田教授からしてみれば「えっ、この程度のことしかわかっていないのに?(わからないことだらけなんだが)」なる実感があるので、よくもまあ知りもしないで「行き過ぎた文明」とか調子こいた台詞が言えるものだって話でしょ。
(あのさ〜そんな《神罰も下る》行き過ぎた文明人だかなんか知らないが、その現代社会で部屋にあの某害虫が出現すると「ヒええ〜ッ」って悲鳴があがるんだぜ。←どこが行き過ぎてんだよ!!)


posted by kagewari/iwahara at 14:54 | TrackBack(0) | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのトラックバック