<追記:後から思いついた→「もし第八戦あるとするならマクガフを先発させよう」>
あららというか、何回だかムーチョ中村の当たりは普通ヒットだろ
(シーズン中ならサンタナもホームランだったかな)
運が無いと言ってはそれまでですが、
マクガフは完全イップスに入ったね(イップスに関しては直前記事参照ください)
彼は元々フィールデングがアンダースローなので動作は早いんだけど不安定なとこあるんだわ(キャンプで直しておけばよかったねw)
投球内容では無く、守備的に抑えはちょっと無理かな、、
但し追い込まれて、明日勝つにしても打って大差じゃないと無理そうなのでマクガフの件は今日確認できてよかったということでいんじゃないかしら。
しかし打てませんな(というか正面ついているので仕方ないんだけど)、
シリーズ直前の展望で「ライアン小川のふざけたスローボールが投げられるか」ポイントにあげていたので、今回はどんどん投げてましたから(普段取りに戻った《残念ながら次の登板はもう無いけど》)、初戦よりよかったですね。
久保君も内容いいんで、来年は中継ぎの起用増えるね。
打たれた気もしませんが、そんなことはともかく、
1安打ではどうにもならんわ、
ライアン小川のファールが一番いいあたりだったんじゃネーのかな、、。
明日は投げたがりのサイスニードに頑張ってもらいましょう(この前も交代させられて相当悔しがっていたから)。
負けたら終わりなんで、案外気楽にいけんじゃないかしら(どんどん真っ直ぐ投げたらいいよ)、
先日の吉田正尚のホームラン以外は総じてしょっぱいゲームが続いてますね
「あーこれはどこかで見た風景だ」と思ったら、
対戦カードで負け越してる中日ドラゴンズとやってる時のようです
(ローテの関係で主力投手が続く時のドラゴンズは苦手なんだわ、ま〜オリックスの安達にどことなく似ているマスター阿部ちゃんにことごとく右に打たれて、しょっぱいゲーム内容で負ける。)
少し嫌な予感してきたぞ、、、これはヤバイかも(笑
『日本シリーズ第六戦』「ライアン好投も、1安打ってあなた」
2022年10月29日
この記事へのトラックバック