まあね、エラー無ければ勝っていたとかそういう話じゃないわなw
(オスナ君も昨日打ってくれたらと思うところです)
ある意味、村上君もホームラン狙ってる場合じゃなかったことがわかったのではないかな。
屈辱のナントカになりましたが、ナインは楽勝で勝てると思っていたと思うのね(評論家筋は違ったと思うけどヤクルトナインは自信あった筈)、慢心とは言わないけど、やぱ「(全球団通じてですが)投内連携が不足していると思う」言ったでしょ。
最後は少し面白くなったので、詰め掛けてくれたお客さんに少しはいいとこ見せられたからよかったですよ(仮に今日勝ってもマクガフ問題が解決するでなしだから)。
しょっぱい試合も多かったけども、なかなか面白い日本シリーズでした。
オリックスに負けたとは思いませんが(いろんな意味で)、短期決戦の難しさが出ましたね。
うーん、どことは言いませんが「高津の負け」でしょう
(いろいろ言わないでおくのも野村の系譜高津流なので、それでいいと思います)
来年勝てばって話じゃ無いと思いますが、
少なくとも来期優勝がノルマになるようなテンション保てるじゃん。
山田はWBCもあるんだし、投手150キロ時代のバッティング改造本気で取り組むチャンスです。
(今のタイミング取り方だと差し込まれ続ける気がする《150だけではなくて最近の投手はクイックも入れてきますから》)
「残念でした、また来年」ってことで、
若手には(秋季キャンプあるのか知らんけど)もう一段の底上げ頑張ってもらいましょう(応援してますよっ)
『日本シリーズ第七戦』「MVPとか言ってたらエラーしたでござる」
2022年10月30日
この記事へのトラックバック