ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< January 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

これまで具体的に誰って表現は避けてきたんですけど(自称保守派の彼)

2023年06月14日

上〇氏を中心とする自称保守リアリストの方たちの相克といいましょうか、
彼らの本業が投資顧問だったりする関係上、「ウォール街の金融資本ガー」系の批判が決して言えないのはわかりますが(少なくとも朝〇新聞批判の活動は面白かったし本音であったと思います)、ウクライナ紛争でのネオコンのプロパガンダ広報機関のように御熱心であることや、LGBT法案めぐるエマニュエル大使の内政干渉に(何か発言してるのかもしれないけど)声高に何か言うでなし、
肝心かなめのドル支配による金融相場ってものが傾いでしまうかも知れないって時にも、見解を変える様子もありません(盛んに陰謀論だと否定していた20年の大統領選選挙不正は各地の裁判で事実であることが明らかになっているというのに、反省もこれという言及も無く)。

■記事に書きましたけど、「ウクライナ紛争」ウクライナ軍の攻勢はほぼ失敗が確定的です。
(継戦中なのでまだ結論は出ていませんが形勢逆転が起きるとは考えにくい)
衛星画像で確認される事なので、最後は欧米主要メディアも認めざるを得ない。
「まだまだチャンスはある、10年後に大戦争します」とでも言うのでしょうか(その頃にはウクライナ国民が「もう欧米に利用されるのはうんざり」でしょう)。
【彼がどうしてこういう事になってしまったのか知る由もありませんが】

本気で信じているならまだいんですけど、、、
無理して言わされてるのなら、「プロパガンダ拡声器であることが目的化」してしまうでしょ
(こんなことに生涯をかけちまっていいのか?《大手メディアの社員には”社会的地位と金”って別の目的も成り立ちますが》)
「プーチンだってソ連時代はKGBだろ」って意見とは違うでしょ
現在の日本は正真正銘米国系自由主義経済だから。
(発言の自由度は米国より大きい)
ロシアの優性に限らず、ウォール街ではソロスが引退表明しました、財団は倅が引き継ぐらしく(噂ではオヤジ以上の政治的介入派らしい)、随分警戒もされてますが「そらあんだかんだ二世でしょ」急速に影響力失うと言うか司法にマークされる可能性もある。
世の中同じように続くとは決まって無いんですよ?


posted by kagewari/iwahara at 22:41 | TrackBack(0) | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのトラックバック