ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< December 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

武田教授が地震災害対策で「タンスは無い方がいい」から転じて

2023年06月26日

高齢者は「ユニクロ生涯無料券でもプレゼントしたらいい」言ってましたが、
その意図が洗濯や収納しなければ無駄な家財が減るからです。
(地震被害の大半が家財の倒壊であるため、《スマホ等の利用でTVを廃棄すれば更に安全》)
私は類似の発想を過去から持っており(高齢者一人暮らし用の使い捨てのお洒落な衣類を開発すべしと)、素材的には不織布などを使い(最低でも下着は使い捨て方式の開発に困らない筈)、可能であれば部屋着にも発展させればよい(当然同素材で使い捨てシーツも作れる)。
保有を続けるのはジーンズや俗に言う”上着”だけにしてしまえば(これは自治体がクリーニングのサービスも可能でしょう)簡単なバケツ程度で洗濯機も不要でしょう。
既に皿やコップは100円ショップでも余裕で調達できますね(そこに一工夫お洒落なものを開発できればという部分がポイント)、

この発想元は米国医療ドラマなどによく出てくる「あの着脱容易そうな医療用寝間着」です。
実際にあれ使い捨てもベースに設計されており、
米国人はあの(アッパッパーみたいな奴)病院着の下は下着もつけない者が少なくないそうです(つまり入院時に何も持参しない)。
これを生活の質を落とさずにデザイン性を高め、利便性だけキャッチできれば便利だろうと。
※昔は日本だって旅館では浴衣の着流しみたいなところありましたから、文化的齟齬も無いと思います。

不動産的にはそこから逆算したコンパクト1Rリノベーションのような企画を織り込めば、
普通の賃貸住宅でも(在宅療養支援診療所や宅配便の安否確認サービスなども併用し)介護施設的な性能の過半をビルドインできると思うんですけどね。



posted by kagewari/iwahara at 17:58 | TrackBack(0) | 暮らしの心理学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


この記事へのトラックバック