ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< June 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

テレワーク自宅SOHOに限らない話かもしれないのですが、

2023年09月01日

最新の状況はどうなっているのかわからないなかで(報道などでは微妙に社員が出社の方向に戻りつつあるなどの話を耳にするようになってますが)、ヤフオクなどでのノートPCの出物が少ない状況というか相場が高止まりしている状況に大きな変化が無いのですよ。
あくまで感覚的なものですが、相場感として3割から高いかな。←手に入らないってことはありませんよ、ヤフオクはタイミングなのでと以前同じ相場で入手することも可能なので、探すとかではなく即決で今すぐ手に入れる必要性に迫られてる場合の相場の話です。←所謂リース切れ事業用在庫の業者ストア販売の在庫と相場の状況。

そうなんですよ、自宅SOHOの方向は縮小もの話しがある中で在庫不足がまだ継続している。
私の読み違いがあるかも知れませんが、
中高年などリタイヤ組での需要が増加してるとか?
あり得る気がするんですよね。引退後高齢者の日常生活の調査だったと思いますが、地上波TVというケースが思った以上に多かったに記憶してます。それがどうなったって、、、(報道内容も信用ならない酷い状況ですよね、スポーツ番組にはお呼びでない芸能人がまだ登場しているようですし)
方や、スマホの普及もあって高齢者でのネット利用は拡大傾向にあり、
 ↓
■だったらPC買っちゃう方が楽でしょ、自宅にいるんですから。
(自分でOSインストールする程度の知見ある退職者の方なら、1万以下でネット利用PCはセットできますし、画面的にもそらスマホで見るより全然楽。SSDも廉価になり故障率も激減しました。)
私が何気に感じているヤフオクの状況なんか流通量的にどこぞの量販店の一店舗と変わらないでしょうから、大きい数字の話ではありませんが、「じゃないのかな?」となーんとなく思うんです。

●またネット利用の特徴としてTVのようなながら視聴でもなく、個人向けコンテンツばかりですから、リビングの大型TVに写すのには向いておらず(そちらはサブスク動画の方でしょ)、その名の通りでパーソナルユースになりますから、ノートPCが最適。

ヤフオクの相場程度ではエビデンスにもならないので、勘レベルの話ですけどね。
(しかし、そうなのだとしたら、政治にも影響しますぜ、きっと)


posted by kagewari/iwahara at 17:39 | 住まいのキーパーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする