ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< January 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

これ報道されてないんですか?「カナダ議会でナチス賞賛事件」

2023年09月29日

翻訳ニュースチャンネルの「カナダ人ニュース」から

9.26 カナダ議会ナチス賞賛事件
https://youtu.be/5ljARQSWbJA?si=56nsXMWzTUXYX3VB


ウクライナのキエフ政権、現在の支持母体にナチ系組織があるのは事実ですから
支援者呼べば「ナチスだろ」って冗談にもならない話で(笑
<そらステパーン・バンデーラ派だもの>

何かのコントかなと思いましたが、本当の話です。
てか、現在のキエフ政権支持ってそういうことだし。
(本来の民意はゼレンスキーの公約「ミンスク合意の遵守とロシアとの和平」だった《のだが》←だから安倍首相も当時当選後のゼレンスキー大統領に「ミンスク合意を遵守すべき」と釘刺していた)
この世界的に報道されてる事件、あまり日本の地上波で報道されてないんですか?

どうしてこうなったって、米国のビクトリア・ヌーランドに聞いてくれって話です。


※「ウクライナ紛争」の戦況については、
どうにも怪しげなプロパガンダが報道されているようですが(これですね国際会議でゼレンスキーが何か交渉に行く時になると必ずやってます《この無理がたたって相当の犠牲者が出ていると思います》「その都度明日にもロシアの敗北確定調で」)、ザポリージャ方面も戦況図を見るとロシアの包囲陣形に自ら無理な突撃を繰り返しているようにしか見えないんです。それはロシア軍も前線で弾切れ起こしているかもしれませんが、(防衛ラインを突破した報道以来)事実ここ最近は海上からのゲリラ戦や長距離ミサイルの遠距離攻撃の話しか出てきていません。
米エイブラムス戦車に至っては、ウクライナ当局からして「戦況を変化させるものではない」趣旨の発言をしており、紛争の落としどころに何らかの算段があるのか(ゼレンスキーはむしろ国際会議でロシアには何らの譲歩もしない宣言をしている)、軍事支援を受け続けることが目的化しているのかよくわからないんです。

最近ロシア系メディアでは(ウクライナのロシア語話者兵士に対してだと思いますが)投降用の無線チャンネルの広報?のような謎めいた報道を行っており《大丈夫だから心配するなみたいな》、「前線のウクライナ兵達はかなり厳しい状況にある」のだと思います。


posted by kagewari/iwahara at 16:08 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする