え?なんで?
(原因わからないそうです、コンディション不良の憶測記事があるだけでした)
「きっとオリックスもバントするで」までは計算どおりでしたが、
まさか山崎颯一郎ベンチ外とか知らないから(笑
流れは少々興奮気味のどんでんのが追い詰められていたかなと思いましたが、
いやあ、日本シリーズで押し出しサヨナラにならなくてよかった。
ワゲスパックもぎりぎり名誉守ったか。
しかし、阪神は明日桐敷君が使えないでしょ。
(明日は岩貞と湯浅君になるのかな)
※結果失点にはなりましたが比嘉も流石ですね(実質ゲッツー二回とか)
にしても今年一の好ゲームで面白かったです。両軍に拍手
やはり力のあるチームの拮抗した試合は面白い。
いよいよ日本シリーズ特有の消耗戦になってきましたね。
阪神坂本捕手の配給も打たれることもありますが、勝負所で真直ぐ要求する度胸はたいしたものです。今日は森君と捕手の差で勝ったかな?
(今期不調だというワゲスパックこそ追い込むまで真直ぐだけでもいんだろうに《あの角度の球速だからカウント球打たれてもそう長打は無いでしょ》、ワゲスパックがしょっぱい変化球投げたがっていたのかしら?)
オリックスもバントするだろう思ってましたけど、馴れない事はするものじゃない。
「やるならスクイズだった」というゲームでした。
これで、文字通りの五分。
阪神が勝利して山本由伸でも面白いし、オリックス王手の由伸でも面白い。
両軍奮闘のおかげで、いいもの観せてもらえます(楽しい!)