大阪万博「延期を首相に進言」 自民・高市氏(どう読むか)
2024年01月30日
大阪万博「延期を首相に進言」 自民・高市氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA271YK0X20C24A1000000/
「正論かと思います」
えー万博に関して言えば、
巷を騒がせている某芸能人のゴシップも「万博潰しという『大阪維新』への攻撃かな」と、私は個人的に思っているのですが(何らエビデンスはありません「勘です勘」)、
万博は筋の悪い話になってるというか、少なくとも意思統一がはかられている事業ではないでしょう。
一度話を整理した方がいんじゃないかと思っていたところで、
高市氏の発言はタイムリーです
(国会始まれば、アンチ『大阪維新』な政党が間違いなくこの件取り上げるでしょう)
風が吹いているのかしらと高市氏も感じたのか?
前回記事に被りますが、
「派閥解消自由投票の自民党」=各議員の発言も自由になることを意味します。
(圧力かける集団が存在しないのですから《過去にも高市氏は自由に発言してますが、その度にいらんところからやんや批判されてましたからね》)
※ちなみにこの話「ガースーは面白くない」のです、『維新』は菅首相の別動隊みたいな部分ありますからね。
(あくまで噂話ですが、『大阪維新』が橋下擁立をやった時の立役者が当時の菅官房長官と言われている)
大いに結構なことではないでしょうか。