ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< March 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

思わぬところから地上波TV局ってものを考えさせられる

2024年03月15日

ネット界隈では随分論議になった「セクシー田中さん」事件ですが、犯人捜しは得策では無いなどの穏健な論議の中でも「とにかくTV局が悪いのは定説なので、そこは横に置いておく」な扱いになるほどで、ええ、業界人の話からですよ。
その論議の中、「漫画原作のドラマ作成と改変の是非」に展開する中で、
TVドラマには限界がある(製作期間を長くもてる映画とは全く違う)、しかも金出しているのが企業なのだから、コンテンツとしても「番組全てが大掛かりなCMと思った方がいい」という話が語られていました、ええ、業界人の話からですよ。
 ↑
ふと思いませんか?
この論議は地上波TV局の体質を論じたもので、TVドラマに限った話では無いことです。

■特に日本で最も広告費が大きいと言われているのが不動産業界ですが、
私も業界人のひとりとして、いつも違和感あるのが「地上波報道における、分譲マンション価格の報道です」。これがバラエティ的なコンテンツならまだしも、報道で行われていることは悪質極まりないと申しましょう、「あー確かに、報道も大掛かりなCMのひとつだわ」と思ってしまいます。
※類似のものにNISAと株価報道があります。

業界的には昨今の分譲マンションの3割は投資目的購入であり、この投資行動でマンション価格なりが大きく変動することが知られています(逆に言えば実需要は7割に過ぎない)。
不動産投資の動きが強い時には価格が上昇しという投機的な要素が大きいんですが、
報道ではあたかも昨今の物価高の影響でみたいな?(確かに資材価格の上昇はありますが、これも市場であり10年後はどうかわからないことです)

いやいや、全然違うでしょ、、、
(それなりに呼応する投資需要がまだ顕在が正確でしょ)

■この報道のどこが悪質なのかと言えば、市場動向で値上がりもする分譲マンションの価格が「何かいかにも正価であるかのような印象操作が行われている」ことです(確かに株価のように報道するのも違うと思うけれど)。
実際私はHP公開情報のメンテナンス作業で、部分的になりますがルーチンで中古売買物件の動向を調査していますが、中古マンション市場で優位な価格上昇を感じたことはありません。
言えば「新築分譲マンションは概念の違う商品(若干金融商品的傾向すらある)」というのが本音です。
というような実情が、報道されたことをただの一度も観た事がないのです。
※困ったことにメディアの一部は払い下げられた土地を開発して自分で不動産経営してますし、、

なるほど、地上波TV局というのは(これがですねNHKもそうなんです《どういう利権構造なのか》)、報道さえも大掛かりなCMのひとつに違いない。


posted by kagewari/iwahara at 17:17 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする