ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< November 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

「前回記事引き続き」、私も基本親米ですが”親米保守”という言葉の意味が”もう変”

2024年03月22日

ハリウッド映画のファンとして育ちましたから、私はそりゃ親米です。
(洋楽は英国ロックファンでしたがJAZZは勿論米国ですし)
youtubeの海外反響動画なども主として視聴しているのは英語の動画ですし、トランプ応援してますが、元民主党のケネディも嫌いではありません。日本在住の政治評論家のエルドリッジさんも好きですが、確か彼は民主党支持者だった筈です。

本当に親米なら(アメリカ人も困ってるんですから)「ネオコンやらウォール街の思惑」に批判的なのが自然でしょ(米国人の民意もそうなんですし)。
日本総督気取りの米大使エマニュエル氏は(この人二重国籍でイスラエル国籍も持ってた筈)、元シカゴ市長で、選挙の時同じ民主党の予備選候補とえげつない闘争して、民主党内からも度が過ぎると言われ、バイデン政権においても「なかば厄介払いで日本大使に任命された人物」です。
この米国大使の傍若無人な振る舞いを追認してヨイショするのが親米と言えますか?
(エマニュエル氏は民主党系シンクタンクのジャパンハンドラーでも無いってのに)
先日辞任に追い込まれた国務省のヌーランドにしても同じ。

やたら岸田政権を擁護してみたり(私は必ずしも岸田氏悪く思っていませんが政権としては支持できません)、ウクライナ支援に息巻いてみたり(彼らは「ミンスク合意」の時にも熱心でしたか?)、
「ネオコンやらウォール街の思惑」=金ですから、
どうしたって金目で動いてるのかなと思われます。
確かにそれっぽい人もいますが、感情的にバイデン政権の方針を応援したり、エマニュエル大使の動きを容認するような行為のどこが親米なのかもっと意味がわかりません(今やその筋は米国でもマイナーでしょ)。

保守って日本の伝統文化に対するものでしょうから、親米で保守ってのはその段階で言葉として矛盾してる上に(矛盾しないように使うなら「個人的には親米で、国内政治的には保守」ですよ)、前述のようにそれは親米ですらないと思います。



posted by kagewari/iwahara at 21:08 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする