ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< January 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

岸田首相解散か?(自分の処分は国民が決めると謎発言)

2024年04月06日

首相は大統領じゃないんだけどな、、、
議員内閣制を何かと間違えちゃったのかしら。
塩屋氏だっけ、岸田首相訴えるみたいな動き見せてますが「気持ちはよくわかります」(いかにも当たり障りの無いスケープゴートだもの)。
政界のことはともかく、一番興味あるのは法務検察ですよ。
(米国の指示云々ありますが、私は一部サボタージュみたいな抵抗もしているんだと思っています《岸田派の立件ほか》)
現状はどうなんでしょうね?満足なのでしょうか。
ちなみにメディア含めて米『民主党』がサブリミナルみたいに推してる上川外相って、皆さんお忘れですか?検察の黒川氏の人事がどうこう安倍首相とまったく関係無い法務検察の人事めぐるなんだかんだありましたが、検察と対立して人事に介入したのはその昔法相だった上川氏で(国際会議がどうしたこうしたで揉めた)、法務検察が敵視していたのはこの人なんです。

外野席から見ていると、なんか面白くなってきたぐらいのものですが(笑
相変わらず岸田氏は食えない人ですよ。
このままじゃ、自分が首相であること以外は何も成し得ない状況が深まるばかり。
「自民党をリベラル左派政党”ザ・宏池会”みたいな形に変貌させて下野したい」と本気で思っているのだろうかと心配になります。

生存本能で足掻いているというが本音だと思いますが、
本当に彼が友人だった安倍氏の公約「戦後レジュームの解体」を成し遂げるのかも知れません。
旧来の自民党の存在もその代表格だったのですから。


posted by kagewari/iwahara at 20:49 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする