首相は大統領じゃないんだけどな、、、
議員内閣制を何かと間違えちゃったのかしら。
塩屋氏だっけ、岸田首相訴えるみたいな動き見せてますが「気持ちはよくわかります」(いかにも当たり障りの無いスケープゴートだもの)。
政界のことはともかく、一番興味あるのは法務検察ですよ。
(米国の指示云々ありますが、私は一部サボタージュみたいな抵抗もしているんだと思っています《岸田派の立件ほか》)
現状はどうなんでしょうね?満足なのでしょうか。
ちなみにメディア含めて米『民主党』がサブリミナルみたいに推してる上川外相って、皆さんお忘れですか?検察の黒川氏の人事がどうこう安倍首相とまったく関係無い法務検察の人事めぐるなんだかんだありましたが、検察と対立して人事に介入したのはその昔法相だった上川氏で(国際会議がどうしたこうしたで揉めた)、法務検察が敵視していたのはこの人なんです。
外野席から見ていると、なんか面白くなってきたぐらいのものですが(笑
相変わらず岸田氏は食えない人ですよ。
このままじゃ、自分が首相であること以外は何も成し得ない状況が深まるばかり。
「自民党をリベラル左派政党”ザ・宏池会”みたいな形に変貌させて下野したい」と本気で思っているのだろうかと心配になります。
生存本能で足掻いているというが本音だと思いますが、
本当に彼が友人だった安倍氏の公約「戦後レジュームの解体」を成し遂げるのかも知れません。
旧来の自民党の存在もその代表格だったのですから。