【巨人】新外国人ココ・モンテス内野手の獲得を発表「最高のシーズンを送りましょう」背番号39
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407110000417.html
私がシーズン開始前の巨人の評価が引くかった理由は、ウォーカーや中田など戦力ダウンを埋めわせる有力な補強がなかったからだが、
ヘルナンデス獲得以降、俄然打線が強くなった。モンテス内野手がどれほどかはわからないが、3Aの首位打者とかなら少なからず期待できる部分もあるのだろう。
「これはフロント本気だ」
(菅野がちょっとアレなので、投手力は万全とは言えないが抑えは大勢の復帰で解決した《とにかくタフでいつでも投げられる高梨の存在はあー見えて大きいと思う》)
ファンの方はよくわかってると思うけれど、DeNAはブルペンに多大の不安を抱えており、
阪神の打撃不振と中継ぎ投手の登板過多は根本的に解決しておらず、
広島は「よくあのラインナップで上位にいる」状態は同じ(マクブルームを残しておけばよかったのに)、そして島内の不振はかなり痛い。
中日は立浪監督もあれこれ考えたのか(はたまた片岡なのか)、謎のラインナップも減ってきてる気がする。上がり目があるとするなら中日ぐらいだ(ヤクルトの惨状は先日書いたとおり)。
現有戦力から見て、(ベテランの丸が最後まで続くことが条件だけど)巨人が一歩抜けてる。
案外、ヤクルトは戦力が無いことはないので(先発ローテも大幅変更の可能性あり)、偶然打撃好調時のヤクルトと運悪くあたったところから落ちていくかもしれない。
現状は混戦に見えるけども、球宴後には急速にAクラスBクラスが別れるのではないか。