ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< October 2024 >>
SA MO TU WE TH FR SA
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

一部保守系評論家の熱弁する「核武装論がナンセンス」である件

2024年09月15日

評論家伊藤貫氏の言うような米国の核抑止安全保障論文などの知識はありませんが、
そんなものなくても、現在の「ウクライナ紛争」を見ていれば既に核抑止論が形骸化していることがわかります。
・米国はウクライナを使ってロシアを攻撃しているし
・ウクライナは核武装していないがロシアから核攻撃されておらず
・ドイツの保守系有権者はドイツへの米中距離核配備に反対している
・核保有国のイスラエルに対し前回イランは平然と(予告しましたが)ミサイル攻撃を行った
・イスラエルのテヘランにおけるハマス幹部暗殺はイランの反撃を躊躇させた(今回は攻撃すらできなかった)


ウクライナ紛争の局面において重要視されているのが「20世紀的な砲弾の生産力」という始末。
通常兵器の整備は(時に感情論で持ち出される核武装の)何倍も重要であり、
地味なところですが、ドローン含めたミサイル迎撃のコストパフォーマンスも重要視されています。
(トランプ大統領の重要政策は「イスラエルのようなアイアンドーム迎撃ミサイルシステムの構築です」)

■日本が進めるべきは、実現性の見込みが無い核武装や核シェアリングではなく、
「イージス艦を中核とした迎撃ミサイル網」であり、
国内からも反対の出にくい「地上配備レールガン迎撃システム」であり、
つまり合理的な通常戦力の整備です。
※現代の国際情勢において、核抑止は心理的なブラフ以外の使い道は無く、同様の効果なら核兵器以外でも可能です
(オバマ政権時の北朝鮮に対する斬首作戦にも同様の効果があった《現状のイスラエルとイランにおける状況もこれに類似》)

現在自衛隊は旧式の74式戦車を廃棄せず今回のロシアの戦術に習ってモスボール(使える状態で保管)とすることを決定しています。
古典的な兵站の重要性が再認識されているからです。
※一部の噂では退役している海上自衛隊の潜水艦もストックされているという話もある(保有数を財務省に制限されているんですよ)

核武装論とか持ち出すと、「なんか凄いことのような気になる」のかも知れませんが
国際政治はリアリズムで動いているのであり、
感情論で語るべきものでは無いでしょう。


posted by kagewari/iwahara at 21:35 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする