ブログ引越しにより2010年8月以前の過去記事引用リンクは旧ブログのHTML簡易表示となります。旧ブログページ上ではコメント等一部機能は使用できません。
<< April 2025 >>
SA MO TU WE TH FR SA
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
retour

retourRetour.png
本店blog『retour&Retour』

VCroomOrder

空室調査依頼フォーム
規定はこちら/予約制
他社”併用”NGです


■ gmail等迷惑メールフィルター搭載アカウントからの問い合わせについて
フィルター誤判定にご注意ください。

■空室調査は「予約制」です
スケジュール等確認が取れない場合ご依頼はキャンセルされます

retour_nb.jpg

LINK
RELIGARE・DADAcafe
エイムデザイン研究所
aoydesign
ペアシティシリーズのTNワークス
阿佐ヶ谷アクロスシティ
悪徳不動産屋の独り言
pieni kauppa北欧ブログ
Loule
Miyoko IHARA &Junya WATANUKI WEBSITE
Profile
kagewari/iwahara(59)
kgw89.jpg (こちらが本職です「心理学ブログ」)

NPO『HOW's』(活動停止)元心理部門コンサルタント(東京カウンセリング責任者)
有)retour東京』web部 『Kagewari精神分析相談事務所』運営責任者
retour&Retour』・『Kagewari精神分析沖縄分室』ブログライター
・未承認前提の”コメント欄の私的利用”はルール違反でありSPAMと見做し処置をします
(削除を前提とする投稿も同様です)

・SPAM対策として一部キャリアからの投稿がIP規制の対象となっています

・コメント欄は承認制です
※一定期間を経過した記事のコメント機能は利用できません
 以下告知参照
 「コメント欄管理の告知」

(現在は概ねコメント欄閉鎖の方向で運営してます)
RDF Site Summary
RSS 2.0

石破首相が「もう終わり」

2025年03月14日

<末尾追記>

「第何条どの条文を仰っていますか」石破首相は繰り返し 商品券配布問題で一問一答(上)
https://www.sankei.com/article/20250314-24WIIZIFT5BS5MSQJD3VF26OJA/

まさか10万円の商品券で辞任とは、、最後もしょっぱかったですね。
(いやいや、辞任はもう確定事項でしょ)
彼は政治や首相というものを何だと思っていたのでしょうか?
私は「言ってみただけで本気で首相になるともりはなかっただろう」と読んでいましたが(また「僕が一番人気があるのに首相になれなかった」被害者プレイをやりたかっただけ)、「僕にできないってこともないだろう(ね、森山さん)」とか調子こいていた御仁でもあったのでしょうね。
最低ですわ、
※10万以下の不記載で裏金議員とかレッテル貼られて処分された議員はどうすんの
真面目な顔して150万に「は、何か?」とか言えるサイ○パスなのでしょうか

いやあ、いつ辞めてくれるんだろうと思っていた側にはありがたい話ですが、
事件のスケールがあまりにもしょっぱいケチなネタであることは、有権者としても恥ずかしい。
あのさ、総裁選で彼に投票した議員には本気で責任取っていただきたい。

(石破おろしもできないような)保守派がどうこういう論議ではありません。
もうね、自民党には一度徹底的に敗退してもらいましょう。
自民党を連立の主体では無く、
「反省した保守派自民党が連立する側になる」方が健全でしょう。

まさか、この失態でも辞任させることができずに(斎○知事か、、)
石破首相のまま参議院選挙に突入できる根性あったら、別の意味で恐ろしいわ、、
<追記>
最初は自民内部からのメディアへのリークかと思いましたが、先日の「高額医療制度予算組み替え変節(このおかげで衆議院で再議決が必要になった)」これに切れた財務省からのリークの可能性も、というか→財務省が切れて→石破NG要請からの→麻生さんあたりが議員に「何か最近面白い話がなかったか」聞いたいたところ10万円聞きつけての→「今、朝日新聞に電話しろ」とかだったのではなかろうか?



posted by kagewari/iwahara at 11:41 | ニュース・特集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする