<追記、amazon備蓄米は>
リンクはこちらです
https://amzn.asia/d/0XsfzWU
ちなみに私もゲットしております
レビューを見ると(今現在4.3)概ね好評のようです
(私はまだ食べていませんけど、北海道で流通してる備蓄米を食べてみたところ普通に美味しいと思いました《少しアッサリしてるかなの印象》)
さてポイントはこの動きに呼応する米価の推移です
以下リンクそのままだとamazonフレッシュの表示になりますが、
右サイドの他の出品者から選択すると、amazon販売で3,618円で購入できます
https://amzn.asia/d/8bvYaIz
あるいわ、俗に言う廉価米かと思いますが10キロ販売で7,780円
https://amzn.asia/d/1FJLux3
こちらは10キロ販売で7,480円(こちらついこないだまで7,980円でした)
https://amzn.asia/d/i1TrgBC
明確に下がり始めましたね
個人的には(数年前に米価が下落し過ぎて問題になっていたため《以降のインタゲ数値を掛け合わせると》)→正価は廉価なもので2,500円(税込み2,700円)が適正ラインかなと思っており、
「もう少し」といったところでしょうか。
メディアの報道も徐々にフェードアウトしていくのでしょう
<追記>
ちなみにamazon備蓄米は「普通に美味しかったです」